昨日観た映画。
「JKエレジー」
JKとエレジーの言葉の対照が面白いと思ったが、まさにそのとおりの。エレジー。
帰省中、間違ってまた武者小路実篤の文庫本を買ってしまった後、ふと実家の書棚を見上げたら、「たまには名作を読もう!」なものがずらーりあるじゃないのーっと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/f87470be4edfdc13032cab5f709b2f93.jpg)
のえち
![cat](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat.png)
![yellow13](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow13.png)
新潮社の日本文学全集。
しかし、中3で腰のヘルニアで入院した時、母上がこんな時にとその中の一冊、まさに武者小路実篤を持ってきてくれた時は、一ページどころか一文字も読まなかったくせに。あの時ほど売店に入り浸ってマンガを読み漁った時はなかった……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/bbcc4d9cb3e5291e978f88f1ebccd823.jpg)
かわりに、ねこふせん!
いや、マンガも素晴らしい文化だけどね!
しかし思えば日本文学科だったくせに、読んでいたのはせいぜい太宰と谷崎ぐらいだったとは、まーよくもまー。
一冊失敬してしまった。
二段組の超細かい文字に最初はおののいたが、めちゃめちゃ面白くてどんどん読める。
遅ればせながら、宝の山にたどり着いた感じ。
全50冊……うーん、何年かかるであろう。
でも楽しみ!
![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)