今回は二泊なのでシッターさんに来てもらっていた。
初日に頂いたのえちの写真である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c9/b1a4c0a43550957e6976694c25699bf9.jpg)
お外を眺めるこののえちのかわゆさ
![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
それにしても首が伸びすぎ。ろくろっ首並み
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
網戸にスパイダーマンのように飛びついてしまうので、早々に窓を閉められてしまったらしい(^^;
福島駅と飯坂温泉を結ぶ、福島交通飯坂線の駅名キーホルダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/97/4b880c9b3cbef04ef71836468b8f6048.jpg)
これは地元ならではのレア物。思わず買ってしまった。
ウラはこうなってる。
そう、こんな風に2両編成。このささやかな電車が、今も昔も大事な足である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/64/1e0380577884e99a4910e588c4a60cc9.jpg)
この「岩代清水」というのが、ウチの最寄駅なのね。きれいな駅名で子供の頃から好きだった。(ほぼ)無人の小さな駅で、電車の中で車掌さんから切符を買うんである。
次の駅の「美術館図書館前」は昔は地名から「森合(もりあい)」だった。その方が好きだったな。
保管場所がないせいで、空き地の除草もされずにボーボー状態だったんだけど、除染の方向性も決まったせいか、今回来たらあちこち除草作業を進めていた。
福島は、美しい森と水の街。戻れると信じてる。