大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

閉じこもりを脱却して

2015-05-09 11:08:18 | 日記

ゴールデンウイークも終わりましたね

お仕事も 学校も本格的に始まりました

孫娘・ことちゃんも 中学1年生になって陸上部に入ったようで

練習がキツイ と言いながら頑張っているようです

 

もう 何年も前の事ですが

高校受験に失敗した女の子が 家から出られなくなって

お母さんに暴力をふるう様になり “青アザ”を見た

お母さんの同僚が 当店を紹介してくれました

お友達が大学に合格した知らせが来て 

余計に心が荒れていた様です 部屋の窓を開けても怒ると

色々な人に相談しても上手くいかず 困り果てていました

動物薬と植物薬の併用をお薦めしましたが

本人が飲んでくれるか心配でしたが 動物薬の方を

気に入って飲んでくれたので それだけ飲んでもらいました

お母さんと 薬を飲んでくれた事に喜びました

それと、朝起きた時に 部屋の窓を開ける事

「窓を開けて 娘さんが怒っても 

知らんふりして部屋を出て下さい」と 言いました

朝日を浴びることで 陽のスイッチが入ります

初めは 「窓を開けると誰かが私を見てる」と 怒りましたが

間もなく 朝食を食べに来初めて お母さんが仕事から帰ると

キッチンに居る事が多くなってきました

近くのスーパーに買い物に行き 段々距離を延ばして行き

大阪まで電車で行っても大丈夫になった頃は

88kgあった体重も50kg台に減っていました

車の運転免許を取りに行って合格し それから 

高校卒業の認定試験?に合格して 大学に合格しました 

試験の時は下痢になると言って

自分で漢方を買いに来てくれる様になりました

その頃には 毎日漢方を飲む必要は無くなっていました

其れから 「就職できました」と 報告に来てくれました

「うちの漢方を お守りにポケットに入れといてね」

と 言うと 「そうしてます」と 

すっかり 明るい 良いお嬢さんになっていました

「仕事 人間関係 大丈夫かしら」と 心配したのもの

便りが無いのが無事な証拠と 何年か経ち

久しぶりに元気な顔を見せてくれました

総合職に付いて 転勤で他府県で働いていて

実家に帰って来て 寄ってくれたそうです

寄ってくれて有り難う 無理しないで頑張ってね

  写真は壷坂寺の お花です 瑞紀も吏駆も元気ですね・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする