今日は 朝から寒い位でした
洗濯物を干していると 寒いので長袖を上から来ました
ピーピーと甲高い声で鳥が鳴くので
私の大事な “当帰” を食べた鳥かな?と
思って外に出ると 鳥が“ミミズ”を加えています
暫らく止まっていて ジージーと鳴きながら飛んで行きました
ミミズを加えているから ジージー鳴くのかな?
散歩でも色々な鳥を見かける様になってきました
白鷺が優雅に舞って ツバメも低空飛行をしています
2週間前の日曜日に
血圧が上がって来られた72歳の女性
心負担も高くて 動脈の弾力も高くなっていたのが
心配で 6日後に来られて測定すると
血圧は171/83になっていて
心負担も 動脈の弾力も正常になっていました
食事は御飯を食べて 菓子パンは暫らく止める事にして
毎日の散歩を お薦めしました
血圧が高い時にお薦めする漢方は使わないで
植物薬を1日2回と ストレスの漢方を1日3回
飲んで頂く事にしました
朝から来て頂いて 前回から 5日目なので
チョット心配しながら 測定すると
体重 体脂肪が減って 筋肉量が増えています
「先生 菓子パン止められました?
体脂肪と体重減って 筋肉量が増えてますよ」
と 言うと 照れ笑いして
「あれから菓子パン止めました 歩くのは好きで無いので
毎朝体操しています 5日で変わりますか?」と 嬉しそうです
血圧 血流等を測定すると
血圧129/72 脈拍66 心負担8514 動脈の弾力も
血流も 全部良くなっています
「先生 良かったですね 元に戻りましたよ」と
測定結果をプリントアウトして お見せすると安心された様です
「高いからと思って 節約して 身体壊してたらしょうが無いね」
と仰って 5日間きっちり 飲まれた様です
「暫らく きっちり飲んで頂いて 落ち着いてきたら
1日2回に戻しましょう」 ということになりました
食事を改善して 軽い運動をして頂いたのも良かったと思います
「だから、生活習慣病と言うのですね」と 言うと
「料理も運動も好きで無いけど 頑張ってみます」
と 仰って 嬉しそうに帰られました