心配した台風も過ぎて 日差しがまぶしく 風も気持ち良く吹いています
五月晴れの日の下で トマト・キュウリ
ひも唐辛子が元気に育っています
「食べられない花ばかり植えてないで・」と
ブロッコリー・ネギをくれた方は 引っ越して行きました
空いていた素焼きの丸い鉢にブロッコリーを植えたら
結構様になりました お葱は重宝しています
お客様にお渡しするハーブの
バジル・タイム・ローズマリー・が届きました
お水をやっていると 初夏の気配です
先程来られた68歳の女性は 3月始めに来らた方です
「顔がホテルので 胸の開いた服しか着られない
目やにがヒドイ 肩がこる 腕がダラッとした感じで」
と 暑そうにされているのですが
腕が痛いので暖かいカイロを貼っていて
身体は暑いのに カイロで温めると腕が楽だそうで
明らかに冷えのぼせです
「一人暮らしで 冷たいビールが夜の楽しみ
お風呂は毎日は入っていない」と 仰るので
四肢がだるいのは お腹の中から冷えているからで
血液の中にも水分が必要で 血液中の水分が減ると
血液が熱を持つので 熱が上に揚がりホテリの状態になって
下に熱が回らないので手足が冷える と話をしました
血圧の薬では 根本的な改善は出来なくて
不快感が取れないので イライラしてしまいす
一人暮らしの楽しみの ビールは止めるのはキツイかと思って
「昨夜は何を食べましたか?」と聞くと
「食パンにハムとレタスを挟んで マヨネーズは嫌いなので
付けずに食べた」と 仰るけれど 本当は菓子パンかな?
火を通した物や 煮炊きしたおかずを食べる様に言うと
「一人なので作っても残ってしまう」と 言われるので
「ビールを飲みたかったら お腹の中から温める食べ物が必要」と
暫らく料理のお話 筑前煮や干しシイタケの煮たのなどの
同じ物を次の日に 別の料理に変えるといいよ
干しシイタケ 人参は次の日細く切ってチラシ寿司にしたり
お風呂も毎日入って 身体の中から温める様に言いました
それから 来られていなかったので どうされたかな?
と 思っていたら 今日 来て頂いて
「あの薬 無くなったから 何て名前だったかな」と 仰るので
箱で買って頂いたので 記録を見て 「是ですね」と 言うと
「これこれ 読み方が判らなかった」と 仰って
「調子が良いみたい」と 言って頂きました
飛び飛びか 1回量を少なくしてか 飲んで頂いていたのですね
一人になると 食事を造るのも面倒になるのは 解りますね・
「病気になると大変だから 元気でいられる様にお互い頑張りましょうね・」と言うと
「ほんと・そうですね 又来ますね」と ハーブを喜んで持って帰られました