大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

肩の痛みとシビレ

2015-08-13 10:40:18 | 日記

夜中の雨で むせ返る様な暑さは無く 気持ちの良い朝でした

歩き始めは 風が頬に冷たく 

秋の訪れを感じましたが

歩いていると蒸し暑くなってきました 

太陽は暑い雲に覆われて

白い朝です

昨日手前で綺麗に咲いていた

蓮の花が散って 葉っぱの上に

花弁が2枚乗っていました

青い蓮房が茶色くなって来ています

 

昨日68歳の男性が来られました

工場でお仕事をされているそうで 

「肩がパンパン・コリコリで 痛くてシビレル

お医者さんで血流を良くする薬等貰っているが

一向に改善しない」と 仰って辛そうです

測定させて頂くと体重等は正常ですが

筋肉量が少し少なく 血液量は大丈夫です

血圧は正常だと仰っていたのですが

154と少し高めで 血管がカナリ堅くなっています

御本人は仰らないけれど

神経を使われている様で 気疲れがある様です

女同士なら 此処で色々お話されるのですが

男性は「まあね・・」で済んでしまいます

朝・夕と昼・寝る前に飲んで頂く 生薬を選んで

10日分お買い上げ頂きました

1つの生薬は 

血管の詰まりを解消し 

お掃除をしてくれます

もう1つは神経の痞えを解消してくれます

流れが良くなり 気疲れを軽く出来れば

痛みも楽になると思いました

標治と本治の理論からすれば

本治=根本から治す事になるから 

痛み(標)を取るのが先ですが

西洋薬の血流改善 

筋弛緩薬の効果が無いので

血液は充分あるから “不通則痛”

の理論から 血管を掃除して

気の流れを良くしてみたら良いかな?

と思ったのですが 痛み止めの生薬が入って無いのと 

住所が遠いので 10日分にしました

10日後 痛みシビレが取れて来て頂けたら嬉しいのですが・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする