大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

赤い湿疹と痒み

2015-08-17 12:08:32 | 日記

朝からの雨が止んでいますが 外は蒸し暑いです

お盆休みが終わって 子供達の夏休みも

後2週間で終わりですね

私達は14日 朝4時過ぎに家を出て

和歌山県白浜の“しらら浜海水浴場”へ行って来ました

車が混むと聞いていたので

3時過ぎに起きて 前日に用意した煮付けに

卵を焼いて おにぎり弁当を作って持って行きました

あ~疲れた 高野山も龍神温泉も素通りでした

 

最近 「赤く湿疹が出て 痒みがヒドイ」と言って

女性が来られる事が多くなりました

主婦の方は手を見て 主婦湿疹かと思ったら 

足 胸や背中も赤く広範囲に盛り上がっていたり

小さく赤い湿疹がポツポツ密集していたりします

御飯を食べたりすると痒みが増すのかと思ったら

「痒くなる時も有り 痒くならない時もある」

と 湿疹の大きさは違うけれど 同じ事を仰います

『気を使ったり 疲れがヒドイ時に 痒くならない?』

と 聞くと 「それは言えてるかも・」との事です

アトピーでも 良くなっていて 

ひどくなる時は ストレスが

原因の事が多いです

女性の場合は特に

「お仕事がキツイとか思わない

けれど夜遅くまで仕事している」

とか 子供が受験で・・とか

仰って 気力で頑張って

日常をこなしている事が多く

真面目でキッチリしないと

気が済まないので

自分が疲れている事に

気が付かなくて

「言われてみれば そうかも~」

と仰る事が多いです

血液に熱が籠っている時は 

ず~っと赤いので

湿疹が出たり消えたりするのは

“気疲れ”の事が多いです

外は暑く 室内は冷房が効いているので 外と内の温度差も自律神経に応えます

“気疲れ”は漢方の得意分野です 適当に休めれば良いのですが そうもいかないのですね・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする