昨日は お昼過ぎから
久しぶりに甘樫丘に登ってきました
大きな木の下で女の子と
お父さんが遊んでいました
数年前まで ほぼ毎朝登っていたのが
何時の間にか登らなくなったけれど
時々 登りたくなります


「現在地」の所から甘樫丘展望台に登り
地図の上の方だけ回って1時間位でした

斎槻(いはいつき)材は硬くて強く
木目に光沢があり美しい高級建築材 だそうです



加志原童女(かしはらおとめ)と
ふり仮名がふってあります
橿原の乙女・天皇が美しい乙女を見染め・・
と説明にありました
むか~し むかし昔
習った覚えが有りますね~



私は馬酔木(あしび)だと思ってました
背伸びして写真を撮りましたが・・

万葉集や歌の出典が書いてあって
学生時代を思い出しました