今日も花曇りのお天気です
橿原は明日は雨の様です
[明日は雨]と聞くと
洗濯する物を探してしまいます
洗濯物を室内干しの所も有るそうですね?
お天気だとパーっとお日様に当てたいのは
田舎者? 下層階級? 何でも良いです😄
気持ちが良いのが一番です

嬉しいお電話が有りました
『姪が妊娠したみたいなんです😂
妊娠の為に飲んでいた漢方薬は
妊娠したら飲まない方が良いんですか?』
と お尋ねでした
お客様が姪御さん御夫婦の為に
お買い上げ頂いて送られていました
私がお客さんと話していたのを聞いて
姪御さんに
『子供はいらないの?』と聞いたら
[出来たら欲しいんだけど出来ないの]
と 言われたので
”欲しいのなら・”と
お買い上げ頂いて送られていたのでした

最初はご相談という形では無く
2~3回目に姪御さんに送っている
と云うお話を聞いたので
ホルモンの材料になるのを
合わせて頂きました
ご主人様のお義母さんに
お買い上げ頂いていたのと
ご本人が膝痛の時に飲んで頂いたので
その流れかと思っていました
だから何ヶ月飲んで頂いたのか??
6ヶ月位経つでしょうか?
次回来て頂いたらお聞きしたいです😄
無事に育って頂けます様に お祈りします😌

漢方薬は妊娠されたら飲むのを
止められる方が多いですが
何度も流産を繰り返す方や
胎胞の発育が悪い方には妊娠5ヶ月位
安定期に入るくらいまでは飲んで頂く様に
お伝えしています
妊娠8ヶ月位に成って
胎児の発育が悪いと言われた時は
その時点から飲んで頂いて
1000g前後で生まれるかも?
と言われていたのが
2500gから2800gで生まれて
元気に育って頂いているので
安胎(胎児にお腹の中で安心して寝てもらう)
薬として使っています
※同じ成分でも妊産婦さんは不可と書いてある
メーカーもあるのでご注意ください

お母さんがアトピーで
生まれた赤ちゃんが目尻や耳たぶの下が切れて
酷い状態で 母乳が出なくてミルクも
牛乳がダメで 大豆が少しマシ・って感じで
離乳食を早めに初めたけれど
みそ汁も反応して 大変だったお母さん
2回目妊娠が判った時点から
漢方薬を飲み始めてくれて
アトピーでは無い赤ちゃんが授かって
『育てるのが随分楽』と 言って頂き
お母さんもお肌が綺麗になった事が有ります
母子共に無事で
元気な赤ちゃんが生まれます様に
お祈りします
御主人さま40代中頃 奥様30代中頃です😀