大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

癌の手術から5ヶ月

2022-03-16 13:46:48 | 日記
今日は暖かくなりましたが
花粉の飛散や黄砂が飛んで来ている様です
空は靄がかかった様で
外に出ると目が痒かったり
くしゃみが出たりします
写真は日曜日の甘樫丘を登る所からです


昨日 癌の手術をして5ヶ月になる
74歳位の奥様とご主人様に来て頂きました
『子宮頸がんと言われていたけれど
子宮・卵巣・卵管全部取られてた』
と 仰って
太腿から痛くて足先までの
痺れが取れないそうで
病院で先生に言っても薬も出ないし
何もしてくださらないそうです

「傷口に塗る様に言ったの塗ってますか?」
と聞くと  『塗って無いわ』
私のポーチから同じのを出して
靴下を脱いで私の膝に乗せてもらい
足の甲にシュッシュして
指の間の延長線を軽く流して広げ
指先のツボを刺激して行くと
脾経 腎経 膀胱経がイタイ!
肝経は痛いけれど気持ちが良い・・

最初来られた時は痔で脱肛 出血
足の小指の横が痛くて
手の第一関節が痛くて筆が握れなくて
字が震えると言って来られました
当店に来るまでにアチコチ行かれたようでした

「今はどう?」と お聞きすると
手指の関節の痛みも 足の小指横の痛みも
無くなっている様です
痔は治まったのですが
お水の様なのが出るのが止まらなくて
病院で検査されて 子宮頸癌が見つかりました

お話をしながらツボと経絡の話をして
足先から膝まで流していると
『すごく楽になったわ!』
「ご自分でもしてくださいって
言ったでしょう」と言うと
『自分ではナカナカね~
主人にしてもらうわ!』
「お中の宜しい事で 自分で出来ますよ」😊 
測定結果は前回より改善していました

ご主人が
[臍下丹田というでしょう
丹田はツボが集まっているのですか?]
と 聞いて来られ 経絡ツボの話になり
「立腰って言うでしょう・私 子供の頃
本を読んでいると 背筋をチャンと伸ばしなさい
なんて叱られたりしましたよ」
と言うと
[剣道では背筋を伸ばして丹田に気を込め
肛門を締める3つを一度にしろと言うんですわ
其れって正しいんですか?]
「座禅の時もそういうでしょう
呼吸を意識して・とか
日常でもされると良いですよね」


今はコロナでお休みだけれど
剣道をされていて二上山に登られて
体を鍛えておられるそうです
奥様はかなり神経質で色々質問され
店での時間も長いのですが
帰られてからも お電話があり
ご主人様が
[長々と済みませんね~
相手に乗ってやってください
奥さんの声を聴くと安心するらしいんですわ]
 正直な所「前も言ったでしょう」と
言いたいところですが 
私の声でお役に立つならお安い御用です😉 
 お買い上げが無いと嫌ですけど・・


ご主人様も 気を使って頂いてか
生まれつき赤血球が壊れる病気とかで
顔中シミだられだったのを気にされて
生薬を1つお買い上げ頂いて
シミの無い所が出きてきました
 先月お買い上げ頂いて
2ヶ月以上持つので お買い上げは無しですが
測定結果は良好で 機嫌よく帰られました

一休みせずに登りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする