大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

痛風の男性Ⅲ

2022-05-16 13:24:36 | 日記
今日は曇り空です
資料がまだ片付かなくて焦り気味です
用量の悪いのは自覚していますが😢 

4月30日にブログで書いた80歳の御主人
足の親指の付け根の横が赤く腫れて
痛いので来て頂きました
[痛風]だと思ったので
痛風なら・と言う漢方薬と
後2種類を飲んでもらって
店の痛み止めを擦り込むと
痛みが治まりました
痛風に使う漢方薬以外の
2種類をお買い上げ頂きました 
お買い上げの2種類はお酒をよく飲むので
時々飲んで頂いていました

肉 卵 ビールを飲むのを控えると
腫れが引いて痛みが治まったので
ビールを再開すると 
又腫れて痛みが出て 5月8日来店されました
「油断して食養生しないと
繰り返すたびに痛みが酷くなって
痛む時間が長引くよ」と チョット脅かしました

ビールはケース買いをしていたので
1本を半分だけ飲んで肉・卵を止めて
痛まなくなったので
『肉が食べたくなって 食べたら又腫れた
魚ばっかりだと肉が食べたくなるわ
ビールも大瓶1本飲むと腫れて痛い!』
80過ぎたら食べたい物は食べさせてあげたいね😢 

痛んで来られたのかと思ったら
今日は痛みも何も無いそうですが
痛むと困るので持って置く為にとご来店

そのメーカーさんが来られたので
一緒に話をしていると
[かまいたち]と言う2人組の芸能人男性が
《痛風先生》というYouTubeを出している・
と言うのでしょうか?見せてくれました

28歳で痛風 尿酸値12,0を発症してから
1年に12~13回位発作を起こして
膝が曲がらず 足が上がらなかったと
今までの経緯を話していました

病院の薬を最初1ヶ月飲んで
ビールを止めて5,5に下がったけれど
毎日1錠飲むのがデメリットが有ると
思って 飲まなかったそうです
サポニンという朝鮮人参の漢方薬を1日20錠飲んだら 
痛風の芯も無くなった と言っていたのですが
『凝固剤を使ってない』と 言っていたので
朝鮮人参に固める作用が無いので
俗に言う[南の人参]だと思います
薬事法で商品名を言ってはいけないので
[サポニン]と言っているのでは無いかと?
朝鮮人参は効能効果が違うし
[南の人参]の方がサポニンの量が多く
消炎・鎮痛作用があります 



同じのか違うのか分からないけれど
内のお客さんは小さい粒のを飲んでいます
最初痛んだ時は1回10粒を1日3回~2回
腫れが引いて1回7粒を1日2回
今は1回5粒で1日2回で続けているそうです
病院は昔何かあったそうで 嫌いだそうです
「病院と お付き合いをしておいた方が良いよ」
と 言うのですが・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする