今日も良いお天気です
四つ葉のクローバーが花開いて
朝の楽しみになりました
お昼には葉も花も閉じるので
中に入れると3輪目が咲きました

最初に来られた時は75歳 今は76歳の男性
『コロナの予防注射をするのに
赤血球が壊れる病気なので
学校では後ろに椅子を並べてもらって
寝て授業を受けていて
大学になって先生に剣道を勧められて
それから元気に成ったのだけれど
病気が治った訳では無いので
予防接種の副作用で・・と
言っているので 受けたいけれど心配で』
と 仰ったので
血液の病気に効果が有るとされる植物を
摂取するまで毎日飲んで頂いて
動物薬を接種前に飲んで頂く様にしました

接種後来て頂いて
『熱も出なくて大丈夫でした
飲み始めてから良く眠れるようになって
朝が楽です 調子が良いですわ』と
仰って頂いて続けて飲んで頂いています
『悪いの判っているから』と
測定は断られていたのですが
2月14日に測定されて
血圧152/73 心負担9576
血管の弾力が堅く 脈が1回飛んでいました

今日は
『朝から二上山に登って来たんですよ
5月から剣道も再開しました』
と 仰って入って来られました
血圧128/66 脈拍78 心負担9984
血管の弾力・末梢抵抗・血流も全部良く
栄養状態も良くて
骨格筋肉量が増えていました
さすが~(@_@)
動物生薬は3回のコロナの予防接種前だけ
飲んで頂いて 熱も出ませんでした
順調に血圧が下がって来たので
『こんなに早く下がるもん何ですね』
と 言って頂きました
ご近所の さつきが満開

植物は1つだけです
1300年前に《全ての血病に効く》と仰った
[李時珍]先生・流石!
日本では医薬品ではありません
中国の方に
『なにそれ?』って聞かれました
「日本では手に入らなかったからでしょう」
と 答えました
今は農薬を使ったものが有るのが残念です
何処でどう変わってしまったのでしょう??😰