昨日は 朝から
不安神経症の60過ぎの女性に
花束を持って来て頂きました
『ジッとしてたら涙が出て来る』
と 仰っていた彼女
桜の開花情報が聞こえてくる頃
「お宅の所は桜が綺麗でしょうね?」
と お話しすると
『そんなん何とも思わない』
と 仰っていたのが
前回6月初め頃
『庭のかってばえの花だけど』
と 持って来て頂きました
見た事の無いお花も庭で咲いたそうです
彼女が花瓶に入れてくれました
お父さんがパニック発作を起こして
お義母さんに漢方薬を貰って落ち着いてから
彼とメールを交換するようになりました
お父さんの方は
『以前の様なシンドさも
向精神薬を飲んでいた時の辛さも
抜けて来たような気がする』
のですが
『娘が学校にも行かない
ネットの授業も受けないし
朝も昼も夜もご飯を食べない』
と メールが来て
「一度来てください」と 言っていたのが
昨日 来店してくれました
中学生の女の子は
玉の薬は時々飲んでいたけれど
他のは飲んでいませんでした
『粉薬は飲めない』
初潮は小学校6年生の時
2~4ヶ月に1回で 出血期間は5日位
量は解らない・ウン・
人と較べないから分からないよね!
蛋白質が足りなくて体脂肪が多いので
お八つでも食べていたのかな??
ポッチャリタイプですが
血圧の幅が少なく 血虚
心臓から1回に送り出す血液量が
45㏄ お父さんは95㏄
末梢抵抗 父1580 娘2030
漢方薬を選ぼうと思うと
父は反応するけれど
娘は自律神経が乱れていて
全く反応しないので父に手伝ってもらって選ぶと
1つは先に送っていたのでは力不足でした
携帯の電磁波で反応が違っていた様で
「だから・一度来てッて言ったのよ」
”漢方飲まなかったから余計悪くなったのかな?”
氣の治療は娘さんは
『全く何も感じなかった』
そうですが 父は自分の事は
書いていませんでしたが
「一度では無理なので2週間後位に
もう一度来て欲しいです
お父さんも漢方薬もう少し続けてください」
と 薬の量を測るのを自分でされたので
解ってると思うけれど??
まだ薬が残っているのでと お買い上げは無く・・
娘さんに「飲んでないもの良くならないよね・
眠り姫だね・」と 話すと
色々話してくれました・良い子です
何にも話してくれない子の方が多いです
父に「脳貧血で起きられ無いのです」
と メールしました