大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

不安神経症の父娘・女性

2022-06-16 16:28:21 | 日記
昨日は 朝から
不安神経症の60過ぎの女性に
花束を持って来て頂きました
『ジッとしてたら涙が出て来る』
と 仰っていた彼女
桜の開花情報が聞こえてくる頃
「お宅の所は桜が綺麗でしょうね?」
と お話しすると
『そんなん何とも思わない』
と 仰っていたのが
前回6月初め頃
『庭のかってばえの花だけど』
と 持って来て頂きました
見た事の無いお花も庭で咲いたそうです
彼女が花瓶に入れてくれました

お父さんがパニック発作を起こして
お義母さんに漢方薬を貰って落ち着いてから
彼とメールを交換するようになりました
お父さんの方は
『以前の様なシンドさも
向精神薬を飲んでいた時の辛さも
抜けて来たような気がする』
のですが
『娘が学校にも行かない
ネットの授業も受けないし
朝も昼も夜もご飯を食べない』
と メールが来て
「一度来てください」と 言っていたのが
昨日 来店してくれました


中学生の女の子は
玉の薬は時々飲んでいたけれど
他のは飲んでいませんでした
『粉薬は飲めない』
初潮は小学校6年生の時
2~4ヶ月に1回で 出血期間は5日位
量は解らない・ウン・
人と較べないから分からないよね!
蛋白質が足りなくて体脂肪が多いので
お八つでも食べていたのかな??
ポッチャリタイプですが
血圧の幅が少なく 血虚
心臓から1回に送り出す血液量が
45㏄ お父さんは95㏄
末梢抵抗 父1580 娘2030


漢方薬を選ぼうと思うと
父は反応するけれど
娘は自律神経が乱れていて
全く反応しないので父に手伝ってもらって選ぶと
1つは先に送っていたのでは力不足でした
携帯の電磁波で反応が違っていた様で
「だから・一度来てッて言ったのよ」
”漢方飲まなかったから余計悪くなったのかな?”


氣の治療は娘さんは
『全く何も感じなかった』
そうですが 父は自分の事は
書いていませんでしたが
「一度では無理なので2週間後位に
もう一度来て欲しいです
お父さんも漢方薬もう少し続けてください」
と 薬の量を測るのを自分でされたので
解ってると思うけれど??
まだ薬が残っているのでと お買い上げは無く・・
娘さんに「飲んでないもの良くならないよね・
眠り姫だね・」と 話すと
色々話してくれました・良い子です
何にも話してくれない子の方が多いです
父に「脳貧血で起きられ無いのです」
と メールしました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫刺されで・・

2022-06-14 15:27:50 | 日記
今日は雨の一日です
3日位前
薬指が一番ひどくて搔きむしったらしく
手の平全体をパンパンに腫らして
『手がこんなに腫れてしまって
イラガユクてどうしようもないの』
と言って女性が入って来られました
写真は店の前です

「これだけ腫れていたら辛いでしょう!
是塗ってもいいかしら?」と お聞きして
一番ひどい所に塗って・・
暫くして
「どうかしら?」と お聞きすると
『だいぶマシになりました』
「手の平全体が腫れているから
毒が回っていると思うんで
飲み薬3日位飲まれた方が
良いと思いますよ・」と 言うと
『3日で治ります?』
「手の平だけだから3日で様子見て
ダメなら又来て頂いたら如何かしら?」
『では小さいのと3日分と頂きます』

レジを済ませると
手の平は普通の色になって
指の腫れはまだ赤いけれど
ダイブ引いてきました
『明日出掛けるのに困ったな~
って思ってたの 助かりましたわと』
仰って頂いてから 5日経ちました
指の腫れは引いたでしょう!
是から虫刺されの季節です


子供達を連れて海に行った時
クラゲに刺されたり 
葉っぱに触って蜂に刺されたりしたので
出かける時は飲み薬3日分と塗るのを
持って出ます
不思議と中の娘が一番ひどくなります
一番柔らかくて美味しいのでしょうか😄 


コロナの始まる前の年の夏
長男の所の下の孫が一人で遊びに来て
高野山の奥の院の所で
知らないオジサンが辛そうにしていたので
夫が声をかけると手が腫れていたので
塗ってあげると 暫くして
『痛くて声も出なかったんです
少し楽になりました 有難う御座います』
と 言って蜂に刺された経過を話されました 
「残りだけれど」と差し上げるのを
孫は不思議そうに見ていました
「これはね・」と 説明すると
『お爺さん 喜んでたね』😃 
是で漢方に興味を持ってくれたら
嬉しい様な?? 皆元気でいてね😄 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄疸手術の御主人

2022-06-13 13:23:53 | 日記
今日は朝から蒸し暑いです
自転車で走ると
風を切って気持ち良いけれど
家に入ると汗が噴き出してきました
橿原考古学研究所近くの造り酒屋さんです

3月2日の夜
『親父が膵臓癌だって言われて
黄疸が酷くて即入院って言われたのに
抗ガン剤も手術も嫌だって言って
帰って来よったんですわ・
膵臓癌ってもうダメですか?
と 言ってお電話がありました
「黄疸は明日病院に無理にでも連れて
行って 手術をして貰ってください
膵臓癌は後日になると思うので
頓服にAとBを10づつ Cを2p
今飲んで夜中に起きた時に飲んで
朝早くと病院に行く前に飲んでください
入院すると飲めないんで」と
お伝えしました 
この日の事はブログで書いたと思います

胆管の手術をして帰られて
店に来て頂くと
お父さんの反応が良く
1日3回で少ない量でいけそうに思いました
『4月に検査入院するんです』と
仰っていて 検査をされると
『炎症反応は有るけれど癌反応が無い』
と 言われて 同じ病院で2回検査して
先生の指示で 別の病院で検査をしても
癌反応が出なくて お父さんは半信半疑で
別の検査もしてもらう様に頼まれて
数日後 店に来て頂きましたが
「癌反応は無いと思いますよ
炎症反応が有るからCはまだいるけれど
1日2回で続けてください
3回飲まなくて大丈夫です」と 言うと
お父さんはとても喜ばれました

其処までは良かったのですが
お父さん ビフテキにハンバーグ定食
おぜんざいを食べて
お母さんにバレルと叱られると思って
お母さん手作りの晩御飯も食べて
胃が痛くなって救急車で運ばれたそうです
『ぜんざいがダメならきな粉餅はイイかな・
肉ダメならハムは大丈夫かな・』
なんて感じで・・
[も~呆れるわ・シラン・ホットク]と
息子さんに後日来て頂いて
「お父さんお加減いかが?」と
お聞きすると仰っていました
余程お肉が食べたかったんでしょうね・
さぞかし・美味しく召し上がったのでしょう😂 
可愛いお父さんです 
私食いしん坊だから 気持ちわかります😃 

[好き勝手してきたオヤジだから
もう知らん・ホットク]と 
仰っていたのに 昨日来て頂いて
[親父どんな感じです]と 言われて
「癌は反応無いと思うよ
炎症反応は まだ少し有るから
漢方薬はもう無くなってたよね」
と 言うと
[入院中は飲んでなかったので
今まで有ったそうなんですわ]
と 仰って お父さんの漢方薬を
お買い上げ頂きました
「1日2回でいけそう」
と 言うと 安心されたようで
[どうしてそう思うのか?]
と 聞いて来られて説明しました

お父さん〇を使わなければ
いけないかと思ったけれど
若奥さんが 
私が頓服にと思った量を
入院中も約20日間飲んで頂いて
癌のアポドーシスが進んだのでは
ないかと思うので 〇は必要無くて
Cでいけたと思います
若奥さんのお陰でガンなら〇と
思っていたのが無くていけたのでした

6月初めに来て頂いた
肺の心臓に近い所に握り拳大の
癌があり 手術が出来ないと
言われた男性も 来られる前は
〇が必要と思っていましたが
〇の代わりにAとBでいけそうでした
彼は白血球の数が正常だったので
〇を使わずに行けたのだと思います
若奥様に感謝です!
昨日 お友達に来て頂くと
『以前より咳が出なくなって
息苦しいのが マシになった』
と 仰っていたそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛風と肩から指先までのシビレ

2022-06-11 16:12:32 | 日記
今日はシトシト雨が降っています
写真は数日前です

お昼過ぎ 81歳の御主人様と奥様
娘さん御夫婦 御母さんに来て頂きました
『家内のオヤジさんが痛風で 肩が痛くて
指先までシビレて10年以上経つけれど
効くのが有りますか?』と 聞かれて
「来て頂いてお薬を合わせたい」
と お伝えすると来て頂きました
飛行機とは思わなかったです😅 


以前にブログで書いた80歳のお父さんも
今は痛みが無くて
お肉を食べたりビールを飲むと
痛みと腫れが出るけれど
食養生をすると出なくて
少しの量なら食べても出ないそうです
病院嫌いの お爺さんは
私には良い情報源・大事な方です
大好きなお肉とビールも飲めなくなって
お可哀そうですが 
痛むより少しの量でも
食べられるだけ良しとしましょう😒 


来て頂いた御主人様
不整脈も有ると仰ったので
血圧・血流等も測らせて頂くと
栄養状態は良く 体格も良かったですが
上の血圧が高く 血管の弾力がとても硬く
末梢抵抗が高く 波形が乱れていました
病院の薬は8種類出ていました

若奥様に手伝って頂いて
薬の量を測ると 心臓も考慮して
3種類を1日3回でいけました


薬師寺を見学したいと仰っていたので
飛行機の時間も有るので
ゆっくりは出来ないけれど
遠い所を来て頂いたのだから・と
氣の治療をさせて頂くと
御父様
『身体が軽くなって楽だ』
と 仰って頂きました
『此処の所が痛くて痛みが走る』
と 仰ったので
「肝臓の経絡が走っています」
『此処の所も痛い』
「是は心臓の経絡・此処は肺の経絡」
と 言ってると
『其れで分かった・成る程!』


飛行機で来られると聞いていたけれど
日帰りとは思わなかったです
おまけに 道が混んでいたらしく
来られる予定時間を過ぎていました
御父様が薬師寺に参拝したいそうです
今は飛行機の中かな?
無事にお帰りになられます様に!
遠い所 有難う御座いました
お支払い頂いた
娘さん御夫婦に感謝です
最初に紹介して頂いた彼女に感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘一家コロナ!

2022-06-10 14:28:45 | 日記
今日は暑くなって風も有ります
洗濯物が良く乾きそうです
四つ葉のクローバーの
先に咲いた花は萎んで
新しい花が咲きました
葉が全部柄違いです
9日 朝


娘からメールが有りました
朝からって珍しいです
孫娘から始まって下の孫
お母さん迄コロナに罹患したそうです
(@_@。大変 大変!
メールを返したけれど
マドロッコシイ!電話をしました

エライ声・ガラガラという程でも無いけれど!
「大丈夫?熱はどれ位有るの?」
『うん微熱で大した事無いんだけどね』
一家全滅 お父さんは単身赴任中です
病気と聞いただけで神経質なお父さん・
家に居なくて良かったね・・
『匂いもするし味もちゃんとするから大丈夫』
「そんな事言っても心配だから行くよ・」
『来なくてイイ・来なくてイイ
大したことないから来ないで!
お母さんが罹った方が大変だから』
10日 朝

孫達も大きいから大丈夫かな?
お婆ちゃんとしては
すぐにでも行きたい感じですが
お爺さんは
[熱無いんなら行かなくて大丈夫だ]
「漢方薬送るわね・」と 言うと
『前に送ってもらったの使ってなかったから
まだ有るから大丈夫よ・』
「変だと思ったら
我慢しないで電話してよ・」
『お母さんが移った方が大変だから
来ないでね・』と 言われてしまいました

娘一家がアメリカから帰って来て
孫達の受験が済んだと思ったら
コロナで 娘達の住む家に
まだ一度も行ったことが有りません
受験が終わって
5月の連休に帰って来てから会えて無いのです
お爺さんも80歳を越えたら
一人でおいても行けないし・・😢 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする