

マウスの誕生日
マウスが開発されたのは
ビル・イングリッシュが設計・開発した
その特許では
表示システムのためのX-Y位置指示器
とされており
金属ホイールを2つ持つ木製のマウスであった

∞ 年寄りの冷や水 ∞
パソコンとの出会いは
Win95であった

発売から2年経過した平成8年に
導入した

初めてのパソコン「富士通デスクパワーSE」
= セットアップの感想 =
平成7年発売から2年経過したものの予備知識がなく
独学でセットアップを行ったところ
マニュアルを見ると専門用語(パソコン用語)
の羅列で大変苦労した覚えがあります
OSも「Win95、Win98、ME、XP、7、Win10」
と
変遷を重ね現在に至っております
Win10→Win11について
Win10のサポートが2025年10月14日で終了
することから
家康の「鳴かぬなら鳴くまでまとうホトトギス」
の
精神でWin10をじっくり使い切ってから
対応したいとおもいます

現在のマウスは配線なしの無線(ブルーツース)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます