タイトル画説明
初冠雪した霊峰富士
平年より2日早く、昨年より24日早い冠雪となりました。
=今日は何の日=
1979年(昭和54年)の今日、のちのパソコンブームの火つけ役となったNECの「PC-8001」が発売されたことにちなむそうです。NEC製パソコンというと1984年に発売され大ヒットした「PC-9801」通称きゅうはちが市場を席巻していたイメージがありますが、90年にPC/AT互換機の日本語対応版が発売され、次いで93年にWindows3.1が搭載されるようになったことにより、NECの独自規格パソコンは急速に市場から姿を消してしまいました。
👣👣 足 跡 👣👣
令2-9-28(月) 5:10~7:24 1,241歩 0.67㎞ 東村山市方面(自転車)
今年初冠雪した富士
久々の日の出
日の出の全景
コスモス
ヒガン花
朝露をあびたケイトウ
七草の一種はぎ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます