気まぐれ散歩!

= 家までの距離が遠く感じる =

😍 高山に自生する「こま草」 😍

2023-04-25 07:07:42 | 出来事
DNAの日(4月25日 記念日)


昭和28年分子生物学者
ワトソン・クリックらによる
DNAの二重らせん構造に関する論文が科学雑誌
『ネイチャー』
発表された

DNA
デオキシリボ核酸の略である
地球上の多くの生物において
遺伝情報の継承と発現を担う高分子生体物質である
DNAは
デオキシリボース(五炭糖)とリン酸
塩基から構成される核酸である

DNAの複製
DNAの塩基配列が遺伝情報として働くが
全ての塩基配列が遺伝情報となるわけではない
DNAには遺伝情報を持っている部分
持っていない部分がある
DNA=遺伝子と思いがちだが
細胞の中にある遺伝情報を保持している物質がDNAで
DNAの中に含まれている遺伝情報が遺伝子である
二重鎖DNAでは
2本のポリヌクレオチド鎖が反平行に配向し
右巻きのらせん形態の二重らせん構造をとる
2本のポリヌクレオチド鎖は
相補的な塩基(A/T、G/C)対の水素結合を介して結合している
DNAの相補的二本鎖構造の意義は
片方を保存用に残しもう片方は
遺伝情報を必要な分だけmRNA(メッセンジャーRNA)
伝達する転写用とに分けることである
また
二本鎖の片方をそのまま受け継がせるため
正確なDNAの複製を容易に行うことができ
遺伝情報を伝えていく上で重要である

※以前DNAについては担当する医師から説明を受けたがあまりにも専
 門分野で現在でも理解するに至っていない。




社会人になってから
サークル活動の一つとして
低山ハイキングを行っているうちに
深田久弥の日本100名山と出会い
関東近県の山から
登山をすることになり
花との出会いが始まった
その山固有の花に出会えた時の
『感嘆のため息をつく』
胸の高鳴りを経験したものでした
伴侶と同行してからは「夫婦で100名山」
を慣行しましたが2人揃ってとなると条件が
難しくなり
約1/3程で修了となりました


😍 今日は何の日 😍

2023-04-24 07:31:09 | 出来事
志布志市


しぶししの日(4月24日 記念日)



しぶし市とは

九州は鹿児島県の中央部志布志湾に面している
平成18年1月1日鹿児島県内3町
志布志町
松山町
有明町
が合併により志布志市が制されました
「しぶし」
とは
天智天皇が人々の志が篤いことを
喜ばれて命名されたと言われる
市では
「志あふれるまちづくり」
推進することを掲げ
「し(4)ぶ(2)し(4)」
(志布志)
読む語呂合わせからこの日を記念日とされた
志布志市は鹿児島県東部の人口約3万人の市で
市の南部は志布志湾に面し
国の中核国際港湾である志布志港が整備されている
志布志港からは
国内外へ複数の航路が設けられており
南九州地域での重要な役割を担っております

志布志市は
いわゆる珍地名スポットとしても有名で
市役所の志布志支所は
「志布志市志布志町志布志にある志布志市役所志布志支所」
となってしまう
10個もの「志」がある上に
発音すると「シ」が15回も出てくる
「志」
あふれていてよいがかなりややこしいのも事実でもある


😖 年寄りの冷や水 😖


全国には珍しい地名や難しいよみ名
ありますが
同一字が並ぶこの市名などは
高齢者には一回では覚えきれません
皆さんは
支所名までを一回で
正しく
読み切れますか
なんの日でしたっけ😓 😓 



😒 今日は何の日 😒

2023-04-23 08:01:20 | 出来事
ぐんま花の日


(4月23日 記念日)

群馬県と
県内の花と緑に関する26団体が平成14年に制定
この日から1週間の4月23日~29日
「ぐんま花と緑の週間」であり
これらの日を中心に
群馬県前橋市にある
「ぐんまフラワーパーク」
に於いて
「ぐんま花の日 県民フェスティバル」
などのイベントが開催される



栃木県100名山に数えられる
袈裟丸山へ夫婦で登山したのはだいぶ昔
標高1400メートルあたり一面に
帯のように
連なった『やしおつつじ』
壮観さはこの時季の
大切なページの一つであります




最近小学低学年の孫たちの話を聴いていると
自分のことを
『ぼく』
言う
なぜに自分のことをぼくと言うのか???

自分のことをボク
いう女の子は
アニメ好きな子がドラマで使う言葉に
惹かれて使用するのかと思う!!!


🚜 年寄りの冷や水 🚜


最後の孫(6人目)
ランドセル
小旅行を兼ね軽井沢工場へ
年々過熱するランドセル市場で
県内外からの予約客で
その殆どが祖父母同伴であり
また
決済もカードであった

歌い文句には
『来年のデザイン』
あるものの6人の孫のランドセルを比較すると
大差ない商業ペースである
4月に支払いが完了している
商品は12月到着という
まるで
為替の逆決済みたいなものでした











今日は何の日)/ CARPENTERSの日/「イエスタデイ・ワンス・モア」

2023-04-22 08:14:13 | 出来事

カーペンターズの日


エスタディ・ワンス・モア
トップ・オブ・ザ・ワールド
シング
スーパースター 
愛は夢の中に
愛のプレリュード
愛にさようなら
遥かなる影


 
青春時代に
突然
すい星のように現れ
世界中の音楽ファンを魅了しつづけたデュオ
また
すい星のように去っていった
歯切れのいい歌い方は
高齢者の
脳裏に残っております







😒 今日は何の日 😒

2023-04-21 09:14:28 | 出来事
民放ラジオの日


昭和26年の今日
日本で初めて民間放送ラジオ16社に放送の免許が与えられ
昭和27年社団法人・民放連が発足した 
また
2021年(令和3年)に民放は開始70周年を迎えた


  最近の深夜ラジオ放送に思う  !


深夜のラジオ放送を聴いていると
出演者のみならずアナウンサーまでもが
活舌の悪い言葉遣いが気になる
=  このことは  =
明らかに『アルコール』によるものである
放送する元は『1人』でも聴衆者を考えれば
何百~何万人といることを考えた場合
特にアナウンサーや芸能人に求められる活舌の悪さが
致命的と言わざるを得ない
一人の人間が発する言葉の重さに対し
自覚が足りないと思うのは私だけでしょうか?


📸 4月アラカルト 📸


クレマチス
?
所沢市荒幡にある 狭山丘陵 いきいきふれあいの里
センター前の道路にカラーのレンガが敷かれました


🎶 年寄りの冷や水 🎶


子供の頃
夕方になると赤堂鈴之助というラジオ
番組をよく聴いたものでした
電波の状態が悪いせいか雑音の入るラジオと記憶している

散歩でも庭の手入れ中でもラジオをポケットに入れ
重宝している
テレビは聴くほかに見るということから
身体を動かすことがなくなり
人間の思考力まで独占するために
必要最小限が嬉しい