![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/50/a967e316adb85e0d75fd75858662e02c.png)
日時…2019年7月31日(水) 天気…晴れ 気温…32℃(推定)
1週間前にも訪問致しましたが ツボミが多かったので今週あたりには 開花するであろうと予想して出かけてまいりました。
御橋観音寺の山門
境内の崖に張り付いて自生しているカノコユリ
同上
シロヤマゼンマイ
次に同じく先週出逢ったキバナノヒメユリの咲く草原へ行ってみました。
先週咲いていた花は落花していました。
ノヒメユリ
初見です。 色が上記の2つの花と違うので…
キアゲハ?
上記のキバナノヒメユリの場所から約60mほど離れている所に咲いていたキバナノヒメユリです。
蒸し暑かったけど大発見?かもしれない花に出逢え、またカノコユリも想像どおりに開花していたので、大満足の一日でした。 私はカトリックで宗派は違いますが、お礼の意味で僅かですが献金をさせて頂きました。
皆さんこれから夏本番です。どうか熱中症等には気を付けてお過ごし頂きたいと思います。