妙見神社裏(1300)から雲仙普賢岳(1359.3)と平成新山(1486、噴煙)を望む。
11月22日(木)bambooさんのお世話で、快晴の雲仙普賢岳に登りました。
佐賀からお母ちゃん、リーフさん、熊本からりんどうさん、松浦さん、そして長崎からbambooさんhideさんの総勢7名の登山隊でした。
朝5:00に起床、6:30出発。JR諫早駅にてお母ちゃん、リーフさんご乗車。小浜温泉街、雲 . . . 本文を読む
ツワブキ
山頂標識(06.10.10佐世保山岳会)
巨岩の裏側は垂直の絶壁です。20mはあります。
将冠岳頂上から佐賀、長崎県境の国見山(776.2)
これから縦走する但馬岳(手前)、弓張岳(頂上は但馬岳に隠れています)
旧日本軍の大砲陣地跡 軍港の守備防衛が目的
11月9日(金)、佐世保市街地西背後に横たわる、将冠岳、但馬岳、弓張岳を縦走しました。 バス停 . . . 本文を読む
散歩道からダイヤモンドヘッド赤崎山(240)
いよいよ山も町も秋本番になりました。
自宅のムベ 直径5cm長さ9cm これも食べました。
子供のころ、この季節になると仲間と歩いて1時間かかる山にとりにいったものでした。
. . . 本文を読む