
和の暮らし、持続可能な暮らし方を考える、かつて我々はサステナブルだった
ある日の会話。 「ねえ、このしゃもじ、いつから使ってる?」 「知らんけど、もう10年も20年もなるんじゃない」 ...

線状降水帯について
このところ、まだ米騒動は続いているようですね。 うちの近所はないところもあり、あるところも見たのですが、なんか、ぽつぽつと商品棚に残っているような気がします。 うちの地域は早生...

EUは30億本の木を植える、国連は1兆本の木を植える、中国は700憶本、日本1億本まだこれから
長いタイトルですが、この通りです。 トップ画像には最近、自作イラストを試験的に入れていってます。 ...

温暖化定期メモ
温暖化には、最新の情報を出ておりますし、知らないことがまだまだあります。私も授業を受けてみましたが、最新のデータが出ますので、私の脳内整理を兼ねてまとめていこうと思います。 ...
再エネ森林開発事業者に独自課税全国初、宮城県条例成立
宮城県が太陽光パネルを置くソーラー事業者に、新税を課すそうですね。 gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politic...
温暖化の授業見終わった
放送大学の温暖化とイノベーション2018を最後まで聞きましたが、後半になると炭素の貯蔵と隔離は分かりましたが、もうだいぶ前のものですから、すこし現在と違うところもありました。メガソ...
最近の強風について
最近強風が多いです。 車がひっくり返りそうだったり、ばたばたとビニールが飛んで、木材の千切れた破片も転がっていたり・・・ 鳥が飛びずらそう、虫も飛べてない。 この強風は、いっ...

自然破壊の温暖化対策は、未来図の失敗、不適切な対応+授業3
地球温暖化の授業見たり(2018年度作)、IPCC(気候変動の国連みたいなもの)の文書を見たりし、太陽光パネルや風車の乱立は、どうも不適切な未来図のような気が、やはりしてきました。...
授業2:このままでは2060年には氷河が消える
放送大学での温暖化の授業、ちょうどやっていたので録画し見てみた、の続きです。 それらによると、2060年までに氷河が全部解けてしまうそうです。このままだと。 氷河が解けたら、海...
温暖化の授業を聞いてみた:授業1
放送大学の温暖化と社会イノベーションという温暖化の授業を今、聞いているところです。 大変で...
- 日記(52)
- 生物多様性のいろいろ(8)
- 湿地の良さ(2)
- 世界の農業のいろいろ(2)
- 世界のいろいろな取り組み(2)
- 米農家に感謝し、有難く米を食べ、米を味わう、和食(1)
- 生態系ネットワーク・森林再生・湿地再生・自然再生・自然再興(37)
- 多自然川・海づくり、連続性大事(8)
- ダム撤去:自然に流れる川へ(1)
- 外来種駆:在来種を守る(1)
- 日本の絶滅・海外の絶滅RB関係の情報(6)
- 日本も昆虫保護計画を(2)
- 日本も生息地保護指令、種の保護指令を(13)
- 温暖化について(10)
- ゴミを減らそう(6)
- 海面上昇(2)
- 新エネいろいろ(2)
- おすすめオーガニック食品(2)
- フリーイラスト(6)
- 木(2)
- 炭素貯蔵(2)
- 光害対策(2)
- ちょっとだけ見る都市のグリーンインフラ(1)