和の暮らし、持続可能な暮らし方を考える、かつて我々はサステナブルだった
ある日の会話。 「ねえ、このしゃもじ、いつから使ってる?」 「知らんけど、もう10年も20年もなるんじゃない」 ...
トランプの逆襲、悪夢襲来、気候変動対策はどうなる?
トランプの悪夢が来ました。 正直、これからどうなるのか?と思いました。 そこで、現状、私も忙しく...
オーガニック製品で、豆乳ゴマプリンを作ってみた
プリンを食べてゴミを減らそうシリーズで、同時に、オーガニックも薦める。そんな一挙両得の効果を狙った野心的な内容です(笑) ...
新米、それは一年に一度の取れたての時期:米を味わう
もう、そろそろ、米は落ち着いた頃でしょうか。 うちの近辺では、早生が出回ったので、9月中頃からはスーパーでも見られるようになりました。 それで、もうそろそろ、米不足も解消...
アサガオ抜去のまとめ
暑い日が続いていていますが、そろそろアサガオも生えて来なくなりました。 私が抜ききったか、少々温度が下がってきたせいか。 何にせよ、生えてこなくなったので、そろそろ、今年取り掛...
モリタリングサイト1000の発表
最近、モニタリングサイト1000の発表がありました。 これは全国1000箇所を基点にし、定期的に調査し、5年に一度、分析...
大型動物などが炭素回収・貯蔵に役に立つ
この夏でも、我が家のナミアゲハのイモムシは元気でした。 木を増やしたおかげか、毎日、アゲハ蝶を見るようになりました。 ...
クマについて考える
クマについては、気になっていました。 が、私、クマがいない環境なので、クマの生き方とか、分からない面があるのですね。 ...
グローバルフォレストウォッチ、森林、生物多様性の見える化サイト
NHKの 「デジタルアイ消える大森林」がやっていたので、少々見逃した部分があるのですが、見ました。 最近では、森林火災の見える化がされているようです。 ...
炭素の吸収、除去、炭素貯蔵 、炭素隔離
炭素というと、排出を削減、と言われています。 炭素除去と言えば、炭素を直接回収して、土の下に貯蔵する。 ...