メールで一年前のブログが送られてくる(設定したので)
ウーン 今日の自分と比較して 考えますね
すっかり寒さにかこつけて冬篭り状態
新しいチャレンジに向けて 少しずつ前進していますー
よ
・・・ こんなこと呟いてました
‘奈良にも住みたいし、家を作って くつろげる庭 柑橘達の植わっている果物畑が一番優先だ
で、一年前の私へ; まぁ~ゆっくりしてます、挑戦する気持ちは まだまだあるよっ、、、
メールで一年前のブログが送られてくる(設定したので)
ウーン 今日の自分と比較して 考えますね
すっかり寒さにかこつけて冬篭り状態
新しいチャレンジに向けて 少しずつ前進していますー
よ
・・・ こんなこと呟いてました
‘奈良にも住みたいし、家を作って くつろげる庭 柑橘達の植わっている果物畑が一番優先だ
で、一年前の私へ; まぁ~ゆっくりしてます、挑戦する気持ちは まだまだあるよっ、、、
10月から受講している‘ガーデナー講座 初級’
日比谷公園内 緑と水の市民カレッジ事務局 玄関前の円形花壇や鉢植え及び2階ベランダ庭園を対象に
デザインや育成、管理等が講座内容です。
この数日 マイナス気温が続いているので 植物達が元気がどうか気になります。
折をみて 状況見に行こうかと
TVニュースでツララができてますねー ‘白鳥の噴水’の近くに公園事務所があり、その前に円形花壇と鉢植えがあります。
・・・ちなみに円形花壇の中心は白鳥のトピアリー
観光名所
結構知っているほうでは と自負しておりましたが
いやぁ~ そうではないことに気付かされた
認識できたことで 新たに意欲が湧いてきました
チャレンジって 大事
去年秋頃 タネから育てているルッコラ (本名 ルッコラ ロケット オデッセイ 人の名前みたいに立派な命名)
7~8cmくらいになってます このまま小さなポットで育てていいんだかー
どうにか食べられるくらいまで・・・ ゆくゆくは食べちゃうんですけどねー
今後の育て方をネット検索してみましょう