ラ・フランスずぼら日記

洋梨「要無し」の独り言を絵日記風に・・。

樋石・・・

2011-12-14 | 風景





鎌倉時代に東大寺の僧・重源上人が、狭山池治水施設の改修工事に使用した樋石。

俊乗房重源の遺した「南無阿弥陀仏作善集」に「河内国狭山池は行基菩薩の旧跡である
が、堤は崩壊し、既に山野同様になっている。池の機能を回復させるために、六段の石樋
を伏せた」とあるだけで詳しい内容についてはわからなかった。大正末期から大阪府によ
る狭山池の大改修時に、古墳時代の家形石棺が多く見つかり、重源が石樋に使ったのは
実は古墳の石棺であった。

(狭山市立郷土資料館・狭山池と重源上人より)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする