![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7e/6b7511e4c1aa65f394637e20a166e31e.jpg)
お友達が「不思議な花」の名前を教えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/92ffbb02f641ab1c31fba9067105f4cd.jpg)
「黒法師(くろほうし)」と言うらしいです。
別名は「サンシモン(Saint Simon)」とか「アエオニウム(Aeonium)」
花言葉は「いい予感」
詳しくはこちらを→☆
いままで花だと思っていたのは、葉っぱでした。
花は、「スプレー菊に似た黄色い花」らしいです。
花言葉の「いい予感」は、
「どんなによい条件で育てても、花が咲くまでに何年も時間がかかるため、
まだかまだかと期待する気持ちを表して「いい予感」という花言葉が付けられました」
とのことです。
なるほどなあ~。
縁あって、我が家にやってきたこの子も、
いつか花を咲かせてくれるでしょうか?
**************************************
ポチッと押していただけると、嬉しいです。
↓
にほんブログ村
おうちごはん ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/92ffbb02f641ab1c31fba9067105f4cd.jpg)
「黒法師(くろほうし)」と言うらしいです。
別名は「サンシモン(Saint Simon)」とか「アエオニウム(Aeonium)」
花言葉は「いい予感」
詳しくはこちらを→☆
いままで花だと思っていたのは、葉っぱでした。
花は、「スプレー菊に似た黄色い花」らしいです。
花言葉の「いい予感」は、
「どんなによい条件で育てても、花が咲くまでに何年も時間がかかるため、
まだかまだかと期待する気持ちを表して「いい予感」という花言葉が付けられました」
とのことです。
なるほどなあ~。
縁あって、我が家にやってきたこの子も、
いつか花を咲かせてくれるでしょうか?
**************************************
ポチッと押していただけると、嬉しいです。
↓
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/smallhappylife/img/originalimg/0000952209.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2196_1.gif)