柚子の皮は煮ると
他の柑橘類では得られないやさしい食感が
魅力だなあと思っています。
そんな柚子の皮の甘煮です。
昨日はジャムを作る際に
皮の表面を削り取りましたが
それは甘煮の食感を
大切にしたいからだったりします。
逆に言えば、表面を削らず
そのまま煮ても良いわけです。
ただ表面を削り取ると
食感に違いが出る・・・。
ここは柚子オタクのこだわり
どうしても
表面の固い部分はすり下ろしたいのです。
ついでに言うと
削った黄色い部分が
ジャムの色をきれいにするし
香りも良くなるから
一石二鳥なのですよ。
まあどっちでも良いっちゃ、良いのですが…。
と言うわけで
柚子の皮の甘煮です。
~とにかく柚子を使いつくす~(皮の甘煮編)
材料
柚子の皮(表面の黄色い部分を取り除いたもの) 作りたい分だけ
砂糖 上記の柚子の皮と同量くらい(量はお好みで)
作業手順
写真左上が表面の黄色い部分を
すりおろして食べやすく切った柚子の皮です。
この時に重さを計っておきます。
↓
これを鍋に入れて3回ほど茹でこぼし
最後は冷水にさらして
半日~数時間くらいおいておきます。
↓
水をしっかり切ったら
お好みの分量の砂糖を加え
皮から浸透圧で水分が出てくるのを
しばらく待ちます。
↓
あまり水分が出ない場合は
加熱すると焦げつきやすいので
ほんの少し水を加えます。
ふたをして、弱火で煮詰めていきます。
沸騰したら、鍋をこまめに振り動かします。
(スプーンや菜箸でかき混ぜると
皮が破れてしまいます)
ちょっと慎重に。
鍋の中の水分量を見て
ふたを外したり、ずらしたりしながら
煮詰めていきます。
好みの固さに煮詰まったら
出来上がりです。
↓
カラカラに煮詰めて
最後に砂糖にまぶして乾燥させると
長持ちしますが
これはここで出来上がりとしています。
お茶うけに、お菓子の材料に。
冬限定のお楽しみ。
柚子オタクにはありがたい季節なのです。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
良かったら
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
おうちごはん ブログランキングへ
他の柑橘類では得られないやさしい食感が
魅力だなあと思っています。
そんな柚子の皮の甘煮です。
昨日はジャムを作る際に
皮の表面を削り取りましたが
それは甘煮の食感を
大切にしたいからだったりします。
逆に言えば、表面を削らず
そのまま煮ても良いわけです。
ただ表面を削り取ると
食感に違いが出る・・・。
ここは柚子オタクのこだわり
どうしても
表面の固い部分はすり下ろしたいのです。
ついでに言うと
削った黄色い部分が
ジャムの色をきれいにするし
香りも良くなるから
一石二鳥なのですよ。
まあどっちでも良いっちゃ、良いのですが…。
と言うわけで
柚子の皮の甘煮です。
~とにかく柚子を使いつくす~(皮の甘煮編)
材料
柚子の皮(表面の黄色い部分を取り除いたもの) 作りたい分だけ
砂糖 上記の柚子の皮と同量くらい(量はお好みで)
作業手順
写真左上が表面の黄色い部分を
すりおろして食べやすく切った柚子の皮です。
この時に重さを計っておきます。
↓
これを鍋に入れて3回ほど茹でこぼし
最後は冷水にさらして
半日~数時間くらいおいておきます。
↓
水をしっかり切ったら
お好みの分量の砂糖を加え
皮から浸透圧で水分が出てくるのを
しばらく待ちます。
↓
あまり水分が出ない場合は
加熱すると焦げつきやすいので
ほんの少し水を加えます。
ふたをして、弱火で煮詰めていきます。
沸騰したら、鍋をこまめに振り動かします。
(スプーンや菜箸でかき混ぜると
皮が破れてしまいます)
ちょっと慎重に。
鍋の中の水分量を見て
ふたを外したり、ずらしたりしながら
煮詰めていきます。
好みの固さに煮詰まったら
出来上がりです。
↓
カラカラに煮詰めて
最後に砂糖にまぶして乾燥させると
長持ちしますが
これはここで出来上がりとしています。
お茶うけに、お菓子の材料に。
冬限定のお楽しみ。
柚子オタクにはありがたい季節なのです。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
良かったら
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
おうちごはん ブログランキングへ