やさいの家

小さな日常・小さな風景

花火の思い出

2016-07-16 20:12:59 | つぶやき



写真と題名が合っていなくてすみません。

今、ドンドンと花火の上がる音が聞こえていて。。。

どうやら、横浜港で打ち上げ花火をやっている様子。

打ち上の音に誘われて、
少しでも見えないかなあ・・・と、外に出てみたのですが、
聞こえるのは音ばかりで、花火は見えませんでした。

残念。

音の変化で、ああ今はこんな感じの花火かな?なんて想像したり(笑)

花火を打ち上げる音にワクワクしたり。

そうしたら急に、
幼い頃、千曲川の堤防で花火を見たことを思い出したのです。

ホントに昔のこと。

大きな川の近くで見た花火。

それは母の背中越しでした。

母におんぶされて、かめのこ(背中に掛ける布に紐をつけたシンプルな羽織り布)に包まれて、
背中越しに見た花火。

とてもきれいで、うっとりするような美しさだったと覚えています。

でも、もっと見たいけど、音が怖くて怖くて。
かめのこの中に潜り込んでしまったのです。
それを思い出して、苦笑い。

怖さと美しさ。

怖さのほうが勝っていて、続けて見ることはできませんでした。

川のほとり、背中越しに見た花火の美しさ。

今では大きな音で打ち上げられて、儚く消えていく花火を楽しむことができるけど。

あのときは、怖くても美しいものがあるんだって。
そんなことを、初めて思った時だったのかも知れません。

昔々の思い出。

ああ、あの時から本当に年を取ったんだなあっ・・・て、
花火の音を聞きながら、そんなことを思ったのです。



**************************************

ポチッと押していただけると、嬉しいです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへにほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

     














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おやつ作り | トップ | きゅうりとワカメの簡単和え »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事