
点滴つくり
料理教室で一緒の人が、今回イベントを任される事になり、 参加させてもらいました。 イベントは、甘酒を作り~甘酒アレンジ料理という内容。 ...

通便
今日は、毎月に2日間ある料理教室。 午前中は講義で、お昼からは実習。 今日は、便秘のメニュー 便秘がひど...

初めての参加
卒業式の次の日に、初めて参加させてもらう料理教室がありました。 今までお世話になってたマクロビ教室の講師の方が...

終了~
今から3年前に、料理の体験教室に行き、初級、中級、上級と経て、 去年の10月より、目標の師範科コース勉強し、 今日、とうとうマクロビオティック料理授業が終了してしまいました。 ...

豪華なる、精進料理
今回の料理教室のメニューは、14品。 説明を聞くだけでも、2時間近くかかってただろうか・・・? ...

もうすっかり。
雨が朝から降り、地震の被災地では、とても迷惑な・・・雨。 明日は、あがって、どんどんいろんな作業が、進みますように・・・。 ...

またまた、新しい仲間が
今週は、メリハリのある1週間です。 月、火は、パートのお仕事。 車の部品関係のお仕事なので、車が走っていても何が走っているのか?さえ、 ...

いつの間にかの仲間
桜の花も終わり、あっという間に葉桜になっています。 まだ、多少残っている桜もあるので、名残惜しそうに、桜の木の下で 見上...

養生料理 (気滞)
養生料理教室の、テーマは、 気滞 気滞は、気が滞る。 なんらかの原因で、気の流れがスムーズにいかなくなり、 臓腑の働きが失調する病的変化の事。 中医学で、 「 気鬱 」 ...

春を感じる料理
雛祭りの、ちらし寿司には間に合いませんでしたが、 料理教室menuは、 玄米ちらし 彩が綺麗で、グリンピ...
- 国内旅行(9)
- はじめまして(3)
- 日記(333)
- ペットの小鳥(338)
- 小鳥アルビノ(57)
- グッモーニン(66)
- 食べmemo(51)
- 季節の手仕事(25)
- 季節のこと(35)
- 植物日記(72)
- お店のこと(20)
- イベント(52)
- アクション(38)
- 料理 手作りパン(34)
- 料理 お弁当(8)
- home town(37)
- 料理 教室(52)
- 雨の日の写真館(5)
- おうちごはん(58)
- おやつの時間(36)
- 歩き食べ(36)
- おでかけ~2019(89)
- おでかけ2020~2022(24)
- おでかけ散歩 奈良(6)
- おでかけ散歩 京都(36)
- おでかけ散歩 兵庫(10)
- おでかけ散歩~大阪(10)
- おでかけ散歩 滋賀(13)