さりげなくHAPPY DAY

大寒の日には、これでしょ。

日曜は、今年初めての、お料理教室。

 

まだ、 「明けまして、おめでとうございます。」 なんて、挨拶しましたよ。

そして、いつものメンバーとも久しぶりでした。

 

1月の料理のテーマは、

お正月の暴飲暴食で体調不良が起こりやすい月なので、胃腸を休めるための

消化が良く、気血を作り、潤いを補うmenu。

 

 大根と陳皮のお粥さん

  陳皮で、すっきりとし食べやすい。

 

 

 ウコンの粕汁

 ほんのり、黄色く、かすかにウコンの存在。

 魚も肉も入っていないけど、美味しい(秘密があるのよ)

 

鶏と長いもの落とし焼

 長いも、蓮根・鶏ミンチいり。

母の滋養のため、長いもでお好み焼き風によく焼くけど、

これの方が、いいわ食べごたえあるし、美味しい。

 

 ほうれん草の人参ドレッシング和え

 ほうれん草は、少しくせがあるので、あまり好んで買わないけど、

 うまい茹で方でほうれん草のあくがすっきり。

 そして、人参ドレッシングがすっきりといい仕事してます。

 上に散らしてある、焼き海苔もポイントですね。

 

 落花生のレーズン胡桃餅

 あっさりとやさしい甘さで、中にはさんだレーズンが美味しい。

 きな粉をかけてますが、シナモンでも美味しいだろうな。

 さて、今回のmenuのお気に入りは・・・・?

どれも、平均的に美味しかったけど・・・、長いもの落とし焼かな。

お弁当用に、たくさん作ろーっと。

そして母にも、作ってあげよう。

今日は、大寒で一年で一番寒い頃だとか・・・。

大寒のこの日に、復習として、粕汁つくりましたー

 

ウコンの粕汁、具たくさんでーす。 

 サッカー見ながら食べましたー 快勝

 

  大寒の日にウコン粕汁で、ほっこり、あったまりましたー。 

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理 教室」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事