今の職場は、休みたい日に休んで、働きたい時に、働けると満足していましたが、
2月終わりにベテラン2名が辞め、働く一日は、濃密な仕事をしていました。
しかし、1週間前より、店のパンの仕込みの量が減り、
それなのに、6人位新しい人が入り、その人達の教育係のように、毎日つききりで教えて、仕事の指示をして・・・
まだ、私も・・・4か月と少しなんですけど~大丈夫~?
注意されたこと、同じ事を自分も言ってる。
ペタペタしない、ギコギコしない。こう持って・・・こう切るとかアハハ。
仕事教えるのとか、指示などは、前の会社で何十人も何年もやってきたので、
嫌ではないけど、
仕事が減ってるのに、新しい人がふえて・・・仕事を覚えてもらいたいから、
してもらったら、私は、整理整頓と掃除しかないのよね~。
整理整頓と掃除、徹底的にしてあげたいけど、まだ入ってそんなに経ってないと、
どこまで変えていいのか?使う人の便利さもあるし、徹底的にはできない。
1か月先らしいけど、ベーカリーカフェをオープンさせるみたいで、
その影響があるから、メニューや人を変えるのかな??
ま、パートなので、何も知らされないし、その日、その日仕事です。
作りすぎて、不要なカスタードクリームをもらって、
家でプリン作りました。
カスタードと同量の牛乳を入れて、ゼラチンで固めるだけ。砂糖は
入れていません。
チョコカスタードと2層にして。
カップに入れる時に裏ごししていれましたが、
とろとろで、まった~りまろやか。
プリンプリンのプリンでなく、クリーミィなプリン。
これで、スポーツクラブのメンバーと、お茶しよう~。
お読みいただき、ありがとうございました。