8月9日(月)
歩数計を買いました。
このところ
ウォーキングする時間が
なくなってしまい
同時に「歩く」回数が
凄く減ってしまったのです。
このまま意識しないと運動不足に陥いってしまう…との反省から
目に見えるものを自分に課さないといけないのでは?と考えました。
昔は「万歩計」と言ったけど
今は「歩数計」と言うのですね。
目標を「8000歩」に設定しましたが
昨日は河原ウォーキングに出かけた
というのに6143歩。
その後台風の影響か
断続的に雨が降り続け
1日8000歩の目標を達成するのは
かなり難しい事を知りました。
でも、あくまで目標は目標です。
気長に頑張っていこうと思います。
★8月は、テレビで
戦争に関する情報が多く流れてきます。
NHKドラマスペシャルで
「大地の子」が何回かに分けて
放送されており録画しては見ています。
何年か前に1度見た事があるのですが
今回、このドラマが出来る背景の番組も一回目の放送の時に同時に見て
大変なものを乗り越えて作られた
ドラマだったのだなぁと
改めて思いました。
山崎豊子さん、凄い。
今、このドラマが作られた時代より
何だか国際社会が逆行しているような
気がしてちょっと不安になりますが
戦後75年。
平和がずっと続きますように。