近所の友人から
「皮付き里いも」を貰いました。
「宮城県風具沢山芋煮(みやぎけんふうぐだくさんいもに)」
にして食べました。
里芋がねっとりとろとろ
甘くて美味しかったです。
いつもスーパーの「皮むき処理済み里芋」を
食べているので
畑から直通の野菜の味は格別だなぁと
思いました。
自然の味の美味しさ
こんなところに小さな幸せが存在している
って私は思ったりするのです。
♪ 小田さんタイム ♪
小田さんの機関紙「PRESS」の続きを読みました。
船田さんの「へい!いらっしゃい」が
ご当地撮影レポートにもなっていて
嬉しいです。
特に今回は地名がいろいろと書いてあったので
手帳にもメモをしておきました。
写真を見ただけでは
そこが何処なのか全く分からない私ですが
地名があれば検索できます。
今度 上京したら
まずは「目黒不動尊」に行ってみたいなぁ
と思いました。
詳しいレポートに感謝です。
*
「52ヘルツの鯨の呟き」
アメリカ大統領選挙は最終的には
「312対226」
大差をつけてトランプ氏が勝利しました。
それに関しては
次のような記事もありました。
有権者ID
日本では「投票券付きはがき」や「身分証明書」
みたいなものなのでしょうか。
そして
4年前の選挙時の不可解な1500万票
4年前のこの選挙で、もしこの不可解な票がなく
トランプ氏が勝っていれば
コロナ禍やウクライナ戦争が起きなかったのではないか
というような声もありました。
(真偽のほどは、分かりませんけど)
でも私は決して
トランプ氏べったりではありませんよ。
今現在でも「私と考えが違うな」と思う所もありますし
良きにつけ悪しきにつけ人は変わるので
今後トランプ氏を批判する事もあるのではないか
と思っています。
でも少なくとも今は
トランプさんに救われたような気持でいます。
*
だって彼はわずか1日で
「世界の一部」を変えたのですよ。
選挙後 たった1日で
イスラエル軍の中でクーデターが起きそうになったり
ドイツのシュルツ政権が崩壊したり(⇐ホント?)
ウクライナ軍が撤退している
という記事があります。
また
クリントン財団のCEOが辞任したとか
(どうして辞任するのかな?)
オバマ夫妻が逃亡だとか
(どうして逃げるのかな?)
エプスタイン(人身売買)リストに載っている
セレブの家が火事で
証拠隠滅を図っているのか
(どうして証拠隠滅しようとするのかな?)
などという記事もあります。
(真偽のほどは分かりませんが)
でも、私はみんな
あり得る事なのではないかと思っています。
*
そして「たしかなこと」としては
トランプ氏当選を受けて直ぐに側近のケネディ氏が
2つの事を調査しようとしています。
1つ目は
「ワクチンの安全制と有効性について」の調査です。
政府と医療関係者の方
大丈夫ですか?
もう1つは
ケムトレイル散布に関する調査です。
こちらは自衛隊 大丈夫ですか?
アメリカではファイザー社の株がガタ落ちしていて
日本でも
ある製薬会社の株価が
急降下しているとのことです。
トランプ氏が実際大統領に就任するのは
来年の1月25日なのですが
選挙終了後
たった1日でこんな大きな動きがあったのですね。
凄すぎる。
それなのに
「トランプ政権が何をするつもりなのか読めない」
と言っている日本政府
選挙戦の結果に拘ったり
トランプ氏の悪印象だけを伝えているマスコミ
情けなさ過ぎですよ…。🥲
分からない事や知りたい事がいっぱいの
この時期
「早く本当の仕事をして下さ~い」
と心から
申し上げたいですわ。
*
でも実は
私は少しほっとしています。
岸田政権交代とトランプ氏当選のおかげで
もしかして
一番心配な時期(憲法改正⇒戦争)は無事に通り過ぎたのかな?と。
(油断はできないですけどね。)
でも岸田政権交代は、日本のネット民のおかげで
もう1つは
トランプ氏に投票したアメリカの国民のおかげだと
私は思いますよ。
昨日
凄く大事な事を書いたのですが
何なら1番信じて読んでほしかったのですが
アメリカ大統領選の記事
アクセス数も「いいね」の数も
ここ最近で最低の数でした。💦
政府やマスコミにも
真剣に仕事をしてほしいですが
結局日本の国民が変わらないと日本に未来はない状態は
まだ続いていると私は思います。
危険区域を
人のおかげで幸運に通れただけで
まだまだ変えて行かなければならない事が
たくさんあると思うんですよ。
別に私のブログからでなくてもいいですが
ネットや信頼できるメディアから
毎日ほんの少しでも情報を得て
自分の考えをもって
今のリアルタイムの世界を学んでほしいと
私は切に願っています。