NPO法人野生動物救護の会ブログ

1羽でも1頭でも多くの野生復帰を目指して活動しています

厚木市立相川小学校に環境教育行って来ました

2016-12-21 08:30:41 | 環境教育

12月19日相川小学校 2年生に「野生動物を守る ~いきものとなかよし~ 」と題して環境教育に行って来ました。

相川小学校は相模川そばのとても環境のいい所で、野生の動物もいっぱい生息しています。

先生の指導も熱心なので、子どもたちも、とても動物が大好きで好奇心旺盛でした。

 

↓ 身近に住む野生動物のお話

↓ アオサギチーム 川に魚を食べに行きました~でも、魚にはつり糸が・・・・

↓スズメチームを襲う大猫 (先生、少し照れてる?)

 

↓ ムクドリチーム  窓ガラスに衝突!

                        つづく~

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大掃除&豚汁大会 つづき | トップ | 相川小学校環境教育に行って... »
最新の画像もっと見る

環境教育」カテゴリの最新記事