政治家を色々と批判する人は多いが、全国民・全市民の100%指示される政治家はいない。それは政治には正義があるが、政党・政治家に正義はない、ということからも知ることができる。それは、誰がどんな理念を唱えようと哲学で言うような絶対的真理を説くことは不可能だからだ。吉田松陰が引いた孟子の言葉がある。
「自ら反(かえり)みて、縮(なお)くんば千万人といえども吾(われ)ゆかん」
政治家は実現したいと思う政策と実行力がすべて。確たる信念に裏打ちされているなら批判はもとより覚悟のうえ。とかく、政治家になることが目標の人が多く、政治家になって何をするかを考えていない議員も多いように感じる。
議員なることが目的でなく、手段でなければならない。自分の理念に従って言いたいことが言えないようでは政治家ではない。音楽家、書道家、舞踊家など家がつく稼業は、己の”道”を追求しているからこそ名乗ることが出来るはずだ。
さて、私の理念を一言で表現するなら Japanese Wellnessの確立 です。意味は、これからの国際社会の中で国や地方がどう日本人の幸福を実現させていくかを探究するということです。細かい意味は後々ご紹介させて頂くとして、ブログを開設するにあたりその名に理念を掲げさせて頂いた。最後に、やりたいことがある議員は、なっていたい議員より短命だが、この地域未来のために礎石にでもなれたらと馳せる。
最新の画像[もっと見る]
-
埼玉 青志会の同士 2年前
-
この国は、まだまだ行ける! 2年前
-
悩みがない人なんていないんじゃないかと。 優しさを集め、元気を出せる地域なれば最高! 2年前
-
競争も大事ですが、地域で暮らす安心が基本。 皆が元気出せるように。 2年前
-
低投票率は平和か危機か? 2年前
-
今日が1番若い日 2年前
-
柴山昌彦代議士との討論会 2年前
-
今を感謝できる苦難と強さ 2年前
-
日韓未来志向 若者が政治を動かした 2年前
-
住みやすさランキング 2年前