ホバークラフトで移動するという設定なので、下半身には薄めたベージュを上塗りしています。
コクが出てよかったと思っているのですが、その分上半身の生色っぽさが目立ってしまっていました。
かといって、上半身にもベージュを塗ってしまうと全身が同じ調子になってしまい、メリハリがなくなります。
そこで、薄めたオレンジを塗ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/68/860a9a0c0d353afe53d8e99786c1f1a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ac/6a84820a4de33410f80a25120fe77001.jpg)
深みが増したと思います。
機体内部を、前面装甲を外して鑑賞することはしないつもりでしたが、適当に塗った暗色が予想外によかったので股間とその上のジャバラをエポパテでこしらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/33/b6cba37b114fa4c44aa8d6a5d0f0fe70.jpg)
エポパテって苦手意識があるのですが、こんな風に粘土細工感を残した造形なら楽しいな。
その後暗色で塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/86e7969a736e820fb536d3084f0413be.jpg)
最後に、最近作でマイブームのアイボリーチッピングを施して、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/0ca25d06f8e128c1b7e5000ce5d8a6c7.jpg)
完成!
完成品のページもご覧くださいませませ^_^
コクが出てよかったと思っているのですが、その分上半身の生色っぽさが目立ってしまっていました。
かといって、上半身にもベージュを塗ってしまうと全身が同じ調子になってしまい、メリハリがなくなります。
そこで、薄めたオレンジを塗ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/68/860a9a0c0d353afe53d8e99786c1f1a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ac/6a84820a4de33410f80a25120fe77001.jpg)
深みが増したと思います。
機体内部を、前面装甲を外して鑑賞することはしないつもりでしたが、適当に塗った暗色が予想外によかったので股間とその上のジャバラをエポパテでこしらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/33/b6cba37b114fa4c44aa8d6a5d0f0fe70.jpg)
エポパテって苦手意識があるのですが、こんな風に粘土細工感を残した造形なら楽しいな。
その後暗色で塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/86e7969a736e820fb536d3084f0413be.jpg)
最後に、最近作でマイブームのアイボリーチッピングを施して、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/0ca25d06f8e128c1b7e5000ce5d8a6c7.jpg)
完成!
完成品のページもご覧くださいませませ^_^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます