コックピット内の塗装にはいります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/46/bbdc576bcc02935e88e18783f9575b91.jpg?1609421918)
スモークが濃いんですよねー。
中があまり見えない…。
12/18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/96/4f54c80c15ea5a8f21693dd14005e05f.jpg?1609422006)
暗いので白に近い色で塗った方がスモーク越しにみるといいのかなと思いましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7e/9d115fbb5d6e27459d9b4bbc092b4b25.jpg?1609422120)
そんなこともないようです。
(反射してしまってうまく撮れませんでしたが右端にかろうじて写っています。コントラストが強すぎてわざとらしい)
何色にするか決めずにとりあえず白に赤青黄を混ぜて塗ってみたのですが、フットペダル中央が青みがちなのをみてピンときました。
青だな!
12/23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f3/92921d916abb3398ca7b08ee82ca6c12.jpg?1609422738)
いい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cd/9e86f424f846b061f9d4403f068aef6b.jpg?1609423057)
ついでに他の二体にも塗りました。ちょっと緑みをつよくしてます。
フィギュアの塗装も進めます。
12/24
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5e/85f6dfa2af1ac523b4b388434c97d62c.jpg?1609420899)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/af/1302de466a7e585c7344ea8b07b64267.jpg?1609420898)
コックピット内部同様に色のイメージがわいてこなかったのですが、そんな時も三原色塗りは便利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2c/a52e268bcca9b40fbc12c4386573766f.jpg?1609421139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/97c7890c7412cdc1a900f12feeaebd97.jpg?1609421218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d1/c4ccde4932b8e26a1c43b4a0ae6b4e54.jpg?1609421513)
彫刻のない眉毛が一番難しかったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5e/85f6dfa2af1ac523b4b388434c97d62c.jpg?1609420899)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/af/1302de466a7e585c7344ea8b07b64267.jpg?1609420898)
コックピット内部同様に色のイメージがわいてこなかったのですが、そんな時も三原色塗りは便利。
試しに塗ってこれは違うとなっても、赤青黄の比率を変えるだけですむので、実際に塗りながら配色を決められます。(例えば最初は靴や手袋は茶色に塗ったのですが、なんか違うなと思ったので、青をフィギュアの上で直接混ぜて緑にしました。そうやってこれだという色を探りました)
12/31
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2c/a52e268bcca9b40fbc12c4386573766f.jpg?1609421139)
2回目の塗装。
前回の配色のままに明るくしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3f/d6e48bc19c4a59475436812af2a9953e.jpg?1609421138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3f/d6e48bc19c4a59475436812af2a9953e.jpg?1609421138)
顔のアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/97c7890c7412cdc1a900f12feeaebd97.jpg?1609421218)
一応面相筆の穂先をカットしたものを使ったりしていますが、彫刻が素晴らしいので、適当に塗ればそれらしくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d1/c4ccde4932b8e26a1c43b4a0ae6b4e54.jpg?1609421513)
彫刻のない眉毛が一番難しかったりします。
…映画かどこかで見た顔だなー。
にしても塗装がいいなあ
この色合いはやはり真似できません
がんばって~
お笑い芸人でいうところの軍団みたいのがあるイメージ。
フィギュアは自分でもいい色味になったなあと思います。おじさんにしては血色がよすぎましたがw