

戦争に成ったらいの一番で盾に成ってくれる人たちでしょう!
これが成立したら一番困るのは、日の丸の上に文字などを羅列しているアイコンを使ってるネトウヨだよな。立派な損壊だし日の丸に対する侮辱だよ。ま、安心しろよ。成立しないから。お前らにも表現の自由があるぞ。
— のんちゃん (@nogitama) January 29, 2021
日の丸損壊罪、法案再提出を 自民有志:時事ドットコム https://t.co/fzBgaSFXET

今日は炊き出しです。北九州も大変寒くなっています。気温は2℃。多くの人が並ばれています。いのちをつなぐ活動をお支えください。#ほうぼく pic.twitter.com/nYj6jBm7MV
— 奥田知志(NPO抱樸/牧師) (@tomoshiokuda) January 29, 2021
はい!非常に危険なのですが、残念ながら世論調査では、「テレビ出演が多いこと」に比例し、「コロナ対応を評価する」とされる首長が上位から並んでいます。つまり、多くの住民は、実際に首長が行ったコロナ対策の是非ではなく、テレビがたれ流す『見せかけのやってる感』を重視していると思われます。 https://t.co/JruXyoJ0tI
— ケイ (@ESmdcre) January 29, 2021

菅首相 官房長官時代に使った機密費“86億8000万円”の衝撃 https://t.co/OkinqXw6kY #日刊ゲンダイDIGITAL
— projim (@projimsao) January 29, 2021
年間12億円。日本学術会議の年間費用10億円を軽く超える額を、官房長官「一人で」、もう一度言いますが「一人で」使ってるわけです。これを既得権益と言わず何と言う?https://t.co/XROiLzjNT0
— Hiroshi Takahashi (@SeroriHitomi) January 29, 2021

公明・遠山氏、キャバクラに政治資金支出 | 2021/1/29 - 共同通信 https://t.co/tmmuIcnOIp
— ジャーナリスト 田中稔 (@minorucchu) January 29, 2021

https://t.co/hzq6edvApL うわあ…あの日自分の前に並んでたのがキャバ彦の秘書だった可能性も?
— ryot (@ryot1204) January 29, 2021

辞職するなら今日中だよ。 @kiyohiko_toyama https://t.co/kOD4bzs0PL
— mukubar (@mukubar15) January 29, 2021

遠山がキャバクラで遊ぶために、我々は税金を支払ってきたのか? よく、辞職させないものだ。 https://t.co/1wDb2ogbyf
— mko (@trappedsoldier) January 29, 2021

え。自分たちだけ検査するんですか。すごいですね。子供たちは全然してくれないですけどね。 https://t.co/pvdIY5FSkj
— 台東区での登校選択制を考える人 (@I5McNNdZnCXsI5u) January 29, 2021

はあ!?
— A (@bkaaa1123) January 29, 2021
学校先にしろよ! https://t.co/wUkCWKg37I

この状況下でここまであからさまに権力行使するなんて、国民を舐めてるのか、それだけコロナが怖いのか、今のうちに甘い汁吸っとけか、何も考えていないのか...。いずれにしても国を任せたくない人々。 https://t.co/1ak0jWEAoT
— ひよこ@🗺️海外田舎 (@Hoikushikaigai1) January 29, 2021

玉城デニー知事「普天間を返す条件に【固定翼機が使える滑走路が必要】という約束がある。だから短い滑走路しかない辺野古を作っても普天間が返ってくる事にはなってない」
— にゃん吉 (@nyankichi_uiy) January 29, 2021
ウーマン村本「基地の問題ではなく人権問題だとずっと思ってる」
自国の人権問題に無関心の国民が問題pic.twitter.com/MlwJaWRery
日本はこんなに美しいのになぜ政権与党は汚い。#自公維新はいらない pic.twitter.com/athrmWnkyt
— かぜ (@kaze20200701) January 29, 2021

#府市一体化は都構想と同じ大阪市乗っ取り計画
— ロスジェネ・フリーター(カジノ万博やめてコロナ対策に全力を❕) (@hnhk1) January 29, 2021
夢中の維新大阪府市政
日本最悪のコロナ死者数は、日本最悪の自宅療養食セット故か😢 pic.twitter.com/XkDN5MIkkt
ネットの世界では、日本のデタラメさにうんざりしながらも、今の日本をどうにかしよう!と皆が必死になり、デモに参加したり情報収集したりしている。しかしテレビをつけるとタイムマシンで違う時代に行ったかのような番組を放送。しばらく見ているとテレビに飲み込まれ、危機感が薄れてくる。危ない。
— tsuto (@karrento) January 29, 2021

【ピックアップ】菅首相が官房機密費のうち87億円を領収証なしで支出! 総裁選出馬表明前日には9000万円を自分が自由に使える金に振り分け https://t.co/anuQI2wMZ2
— litera (@litera_web) January 28, 2021

児童館は、貧困問題、シングル家庭、非正規労働、児童虐待etcとも無関係ではありません。
— 西荻北児童館の存続を願う保護者の会 (@nishiogikitajdk) January 29, 2021
どんな環境や家庭でも、子どもは幸せに生きる権利があります。だからこそ、公立で児童館は存続させるべきだと思います。児童館は、子どもの遊び場、居場所、シェルターです。その機能を最大限に発揮させる時! https://t.co/qYI6JmlMz3

国民生活のほぼ全てが官邸の密室のような会議で決まる。
— projim (@projimsao) January 29, 2021
労働法も社会保障も成長戦略も。ここで決定されたことは政策に決定的な影響を与える。そう豪語する民間議員。長年、そこに居座り国の中枢に影響を与えてきた。構造化された低賃金労働者もその一つ。これは正義なのだろうか? https://t.co/x2A2tyvZbK
隔離違反や自粛要請に従わない国民に罰則ばかり用意しようとした某国の方が、よほど強権的ですね🙄
— Matsuineko (@matsuneko25) January 29, 2021
中国みたいに要請に応じたら協力金支給にすればいいのに
こんなセリフ吐く日が来るなんて思わなかったよ…中国よりひどいのかよ😭 https://t.co/vC0at5XvVK

自衛隊災派、沖縄県宮古島へ… pic.twitter.com/cRs5YbraDA
— 🐯🦉山崎弘樹 H.Yamazaki🦉🌎 (@puremalt2010) January 29, 2021

日本の悲劇は、他の国では政治がバカでも官僚などが空港の検査だけは「簡易抗原検査」などでなくPRC検査にするべきと助言するはずだけれど、日本の厚労省官僚はどうもバカぞろいっぽい。抗原検査の利権自分のポケットふくらませることやコネクティングルームでのお楽しみとかしか頭にないらしい。
— ono hiroshi (@hiroshimilano) January 29, 2021
生活保護が話題なので、再掲。
— たられば (@tarareba722) January 29, 2021
窓口で、(誤解や知識不足やすれ違いのために)本来は受給資格があるのに受け取れないケースが、一件でも減りますように。 https://t.co/n1PM3MGE4B

たまに運転ミスをする…www pic.twitter.com/9GqgsJu78f
— 友子ちゃんとお兄ちゃん🌿ねこ&フェレット 😻🐻 (@2oniTomo) January 28, 2021

旧正月まで残り二週間。
— 東北照氷氷(新党五元)🌈淡推减肥 (@88Z_JieJieLGBT) January 29, 2021
五毛称号保持者の皆さん、
年末ボーナスですよ。 pic.twitter.com/TjY7lgcKFn