
またアゾフ連隊に攻撃されているドネツク市は大変です。
解放されたDNRのクラスニー・リマンの住民へのロシ人道的支援。 pic.twitter.com/qFkAkhzN24
— tobimono2 (@tobimono2) June 5, 2022
『人道支援トラックのながーーい車列』
— KIKI (@KIKI19521007) June 6, 2022
ロシアはさらに625トンの人道援助を提供。ロシアは、人道支援も半端ない👍 https://t.co/RcyKXQbgJY
ロシア兵に町から引き上げないように懇願する男性
— タマホイ🎶🍃🗻 (@Tamama0306) June 5, 2022
ウクライナが砲撃してくるんです、子供たちがいるんです、引き上げるならせめて武器をください pic.twitter.com/gBlMpFvfCM
じゃあどこに🇺🇦軍はいるかというとこの動画、セヴェロドネツク南部の工業地帯に沿ったエリア。
— オーウェル1984 (@nanpinQD) June 6, 2022
橋も壊れていますね。
マリウポリのアゾフスタリのパターンだと思いますよ。
「50%奪還」とか負け知事の口先だけ報道するのでなく、具体的な画像、映像出てましたか?農村地帯でしょ出てたのは。 pic.twitter.com/6rCGZyKu8Z
彼のチームがセベロドネツクに入ったということは、まだ危険だけど(だからこそ住民は地下生活を余儀なくされ人道支援が必要ということでもある)、🇷🇺連合軍がセベロドネツクを支配しているということの証拠なのよ。
— オーウェル1984 (@nanpinQD) June 6, 2022
「🇺🇦の50%支配」とか適当なこと、🇺🇦大本営発表の嘘情報を垂れ流すなや🇯🇵メディアよ。

— VOGEL1984 (@Vogeldamen1984) June 6, 2022

#フィンランド ヘルシンキでフィンランド軍が国旗日のパレードを行った
— 北欧の理想と現実 (@yasemete) June 6, 2022
フィンランドの "自由な教育" を学んでる人が、"ヘル・ジャパンの教育は軍隊みたいナンチャラ"、と言っていた#北欧 #教育学 #教育学部https://t.co/Y49qxKaiiE
大ニュース!
— mko 🇷🇺 (@trappedsoldier) June 6, 2022
ドイツの外相はウクライナ大使との会談を拒否した https://t.co/cqOyOd832E
2/5
— Kumi@🇮💟🇨🇺☭ (@Kumi_japonesa) June 6, 2022
「なぜウクライナ語を話さないんだ?」
「なぜ私にあいさつしないんだ?」と言われていました。
なぜって、彼はやって来て、こう言うんです、「ウクライナに栄光を」って。
私たちはウクライナ語で「英雄たちに栄光を」って返事をしなければいけないって言うんですよ。
マリウポリの女性
— すらいと.Slight. (@slightsight) June 6, 2022
「この責任はゼレ***にあります。他は考えられない。あの馬〇が市民のこと考えてればこんなこと起こらなかった。
アレは”悪者と交渉し、平和を取り戻す”と国民に約束したのに、実際は、悪魔と手を組んで私達を破壊に来た」 pic.twitter.com/1vXKLImFsG
イランのメディアに言われている! https://t.co/hqzpYpXhPB
— mko 🇷🇺 (@trappedsoldier) June 6, 2022
2/2
— Kumi@🇮💟🇨🇺☭ (@Kumi_japonesa) June 6, 2022
キッチンでミサイルが爆発しました。
彼女たちが出たばかりだった浴室はもうありません。
※スペイン語字幕からの翻訳です。
※かろうじて難を逃れた家族。この事実に封をして今日もウクライナ🇺🇦発大本営発表を読み上げる「報道」もどき。
嫌悪感しかない。
ロシア第5陸軍大将ロマン・クトゥゾフがドンバスの攻撃を率いている途中に戦死。
— Jano66💤 (@Jano661) June 6, 2022
ロシアの司令官の死亡は4人目。
戦場ジャーナリストのスラドコフによると、部下と共に攻撃中だったと言う。攻撃を拒否する兵を司令官が殺せる法律を通そうとするウク軍とは違う。https://t.co/vR1rWzk7mO pic.twitter.com/tbGR6wQEiy
目覚めたドイツ人は急遽ロシア応援に切り替えてデモしてます✨ pic.twitter.com/ukzXYwibVb
— MK✝️ (@sofimari21) June 6, 2022

今日のドネツクに対する砲撃。ドネツク市の5つの地区がナチスから攻撃を受けています。家は燃えています。 https://t.co/C4fsBcsLTU https://t.co/WenOJcA6Bl
— mko 🇷🇺 (@trappedsoldier) June 6, 2022

下のミサイルみたいなのはイギリスの最新兵器でしょうかロシア本国を攻撃する為にウクライナに送るそうです。
— すらいと.Slight. (@slightsight) June 6, 2022

言い訳では「リヴィウに到着したことは、🇺🇦軍のニーズに対応する新しい装備とユニフォームの受領に関連している」と言ってたのですけど、ロンドンに?
— オーウェル1984 (@nanpinQD) June 6, 2022
国の仕事なら逃げるように自分の車でなく、堂々と正面から出国しろや。
欧米は支援する国間違えたな。反🇷🇺ならどこでもいいって。 pic.twitter.com/K3opUAVWia

3回目でやっと脱ウクできたポロシェンコはポーランド行ったはずが、帰る予定がないのか、ロンドンをお散歩中 pic.twitter.com/ecPHlkjgTv
— MK✝️ (@sofimari21) June 6, 2022