
新しい司令官はこの顔ですか、イギリス国民も他のヨーロッパと同じで随分疲弊しています。
よく武器をウクライナに送る御金が有りますね。

英国陸軍の新しい司令官が、ロシアとの第3次世界大戦の準備をせよと号令。
— すらいと.Slight. (@slightsight) June 20, 2022
英国陸軍、正規で8万切って、戦車の数も2月時点のウクライナに全く届かない。ウクライナ、バルト3国に2万ずつ派兵するとして... pic.twitter.com/etWFh9mZG4
ローマ教皇もこの戦争はNATOとネオコン(軍産複合体)がウクライナを焚き付けて、ロシアへの挑発を繰り返して引き起こしたというニュアンスの発言を始めた。だから世界の国の大半がウクライナやNATOやアメリカを支持していない。そんな戦争に日本は巻き込まれようとしている。https://t.co/iB971CUNYq
— まりなちゃん (@t2PrW6hArJWQR5S) June 20, 2022

ウクライナ軍、クリミアの海上油田+ガス田をミサイル攻撃。数人怪我。RT
— Jano66💤 (@Jano661) June 20, 2022
ウクライナ政府は当初スネークアイランドを攻撃したら何発か油田に当たったと発表。(テキトーだな)
また、海外からの武器をクリミア攻撃に使うのは、自分の領土だから構わないのだっと展開。
標的はオデッサから71kmだった。 pic.twitter.com/GeQmgzKxTN
シンフェロポリ、6月20日 - RIA Novosti. ドニプロペトロフスク州シロカヤ・ダチャ村付近のウクライナ司令部に対するカリブルのミサイル攻撃により、ザポリジャー州の責任者を含むウクライナ人将校57名が死亡したとザポリジャー州軍民管理局の主要評議会のメンバー、ウラジミール・ロゴフが発表した。 pic.twitter.com/uZN4jk5h0f
— The daily olivenews (@olivenews) June 20, 2022
ドネツクのウニベルシテスカヤ通りとバトゥティナ通りの交差点をウクライナの155mm砲弾が直撃した。
— tobimono2 (@tobimono2) June 20, 2022
店の一部が破壊され、ペットが死亡したと、ドンバス セゴドニャの特派員が報告している。
ttps://donbasstoday.ru/vo-vremya-obstrela-doneczke-pogibli-zhivotnye-v-zoomagazine/ pic.twitter.com/iymib5EKUB
ニコラエフの学校、ロシア語をバン。RT
— Jano66💤 (@Jano661) June 19, 2022
市議メンバーがFBに「9月1日からロシア語を授業、部活すべての学業からロシア語を消します!ようやくです!ありがとう!」と記載。
分かんないかな~日本語喋るヤツは地下で暮らせ、学校来るなって事だよ?ずっとそこに住んでるのに。#ナチスウクライナ pic.twitter.com/shh7XWDJXn
ロシア政府、ノードストリームパイプラインの供給量減少について説明 RT
— Jano66💤 (@Jano661) June 20, 2022
「技術的な事を言うと、タービンをメンテナンスに出したが、返って来ない。要するにヨーロッパが部品を返さない事が原因だ」とぺスコフ氏。#自虐制裁 #おもしろEU pic.twitter.com/ALiRpUsAAh
遠藤誉の最新記事。ロシアの国際経済フォーラムについての論評。マスコミの説明とは全く違う。参加国が例年と比してほとんど減ってない。「新G8結成」の話も面白い。中国、インド、ロシア、インドネシア、ブラジル、トルコ、メキシコ、イラン。購買力平価で比較している。https://t.co/jWDFVeCbEu
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) June 19, 2022
ウクライナ外相「もし西側の武器が無くなったらシャベルで戦う所存」RT
— Jano66💤 (@Jano661) June 20, 2022
武器が来るのがおっせーんだよ。遅いって事はもっと死ぬんだぞ!そしてそれは西側、お前らのせいなんだよ!
的な事を丁寧な言葉で述べた。 pic.twitter.com/W12VtqnjnX
理論が西側で構築されている間、メリトポリにはロシアのパスポートのための巨大な列があります。そして国民投票は必要ありません、人々はすでに選択しています。 https://t.co/4hGAyj0Ftp
— よしぼ~ (@yocibou) June 20, 2022
ウクライナの議会、ロシア音楽をバン RT
— Jano66💤 (@Jano661) June 20, 2022
さすがナチス政権です。元々野党を全部バンした後なので、こんな法律スイスイ通しますね。#ナチスレッドゾーン pic.twitter.com/Xdjn3c749g

マリウポリで投降したアゾフ連隊幹部は、こちらの
— すらいと.Slight. (@slightsight) June 20, 2022
軍事裁判待機施設に移送。モスクワ。 pic.twitter.com/baywsGsSeJ

画像まるで原爆見たいです、武器弾薬の施設をロシア軍が爆発させたようです。(ロシアはミカン人や人がいる場所は絶対に攻撃しません武器弾薬など戦争が出来ないように狙います)
米人ジャーナリストが始終を撮影。6/18-19ドニプロ州の拠点だろうか。地下136mの武器・弾薬倉庫が直撃を受けたという。 pic.twitter.com/VHvv37ZYKB
— すらいと.Slight. (@slightsight) June 20, 2022
ネオナチは、撤退間際になると毎回、毒ガス騒動を起こして、それをロシア軍の仕業だと主張する。 https://t.co/j2Wwjy2Jhp
— よーすけ (@yoshimichi0409) June 19, 2022
先に超高精度(1m)で長距離(2500km)到達可能なカリブル/イスカンダル型ミサイルについて解説を行ったが、昨日露軍はカリブルミサイルを使い、宇軍の将兵・将校50人以上を死亡させた。またカリブルMは西側から供与されたM777榴弾砲と装甲車の破壊にも使用されたと 出典:RT https://t.co/q46pinPM3f pic.twitter.com/m5lYzHWzYn
— 青山貞一 (@TeiichiAoyama) June 19, 2022

フィンランドは6月30日から観光のためにロシアとの国境を開く
— The daily olivenews (@olivenews) June 20, 2022
ヘルシンキ、6月20日-RIAノーボスチ。フィンランド内務省によると、フィンランドは6月30日以降、国境を越えた市民の移動に対するCOVID制限を延長せず、ロシアとの観光のために国境を再開する。 pic.twitter.com/48jGVUYVSk

何とか真実を伝え続けてほしいです。
Alina Lipp記者「私は、他の記者以上にウクライナやウクライナ人におけるナ〇ズムや、ドイツ官製メディアの嘘を強調して伝えています」
— すらいと.Slight. (@slightsight) June 20, 2022
「身の危険を感じるのは、ドイツに帰国した時ですね。ドネツクでは、砲弾が地上に降っていても、私は安全に感じます」 pic.twitter.com/hnGpFI2NS3