
なぜ円安が止まらない…背景と黒田総裁の思惑は?いつまで続く?
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) June 14, 2022
ほぉら、NHKまで円安をひっくり返せと催促しているぞ、国賊黒田!https://t.co/YfB4WeyHro

【感染症危機管理庁】など要らないから
— Trilliana 華 (@Trilliana_z) June 14, 2022
- 首相言動危機管理庁
- 内閣調査室の調査室
- 特別会計使途不明金監督庁
を作って欲しい。

【#緊急事態条項】とは2
— 深海竜 (@Denseiraurasin) June 14, 2022
①憲法を廃止
②総理大臣の裁量で発令
③内閣が日本の全てを決定!
④基本的人権・選挙廃止!
⑤令状なしで逮捕・処刑可能
⑥100日毎に永久に更新
日本は永遠に独裁国家#ヤバすぎる緊急事態条項!pic.twitter.com/pqfucbdezQ

政府「20代独身男性の4割はデート経験すらない」
— 大神 (@ppsh41_1945) June 14, 2022
・オシャレする金がない
・美味しい物を食べる金がない
・遊びに出かける金がない
・車を買う金がない
政府や財界が非正規雇用を増やして、困窮する若者を増やしたからじゃん。あたかも若者にハングリー精神が無いのが原因であるかのように言うなよ。

おかね、ほんね
— 宋 文洲 (@sohbunshu) June 14, 2022
毎年、増え続ける中国への投資https://t.co/5W6r7Su3yM

すごいぞ日本?
— 臥龍通信 (@wangon2010) June 14, 2022
世界がうらやむ日本? https://t.co/MR8ISagrnU
これは表向き宇支援と言っているが、月額2千円は異常。米国民主政権のすることは、滅茶苦茶で異常。波・宇も金に狂っている!キーウを支援するという観点から「中長期的に考える」べきは、実質的にポーランド・ウクライナ帝国設立支援のように思えてくる。https://t.co/7pLwa2Zzla pic.twitter.com/KtIO3VanWA
— 青山貞一 (@TeiichiAoyama) June 14, 2022

円、全ての通貨に対して安い
— 宋 文洲 (@sohbunshu) June 14, 2022
日本は今年の通貨下落のワースト3の一つ https://t.co/AetuHpodvQ

30代の4人に1人が結婚願望なしとの事だけど…
— 大神 (@ppsh41_1945) June 14, 2022
「育休は取るな」
「妊娠して職場で足を引っ張るな」
「教育への公的資金の投入は控え目に」
「職場に子供を連れてくるな」
「家事育児は女の役目」
「非正規労働者を増やそう」
「物価高でも賃金は上げない」
これで30代が結婚願望を持つはずないだろ。
自治体で「税金下げろ!」と居座った人がモンスタークレーマー扱いされているけど、行動動機は理解出来るんだよね。
— 大神 (@ppsh41_1945) June 14, 2022
給料の半分近くを税金として持っていかれる上に、買い物の度に高い消費税を納めなければならないって酷過ぎるだろ。一揆が多発していた江戸時代の五公五民に匹敵する重税じゃねえか。 pic.twitter.com/fk8TqzmQh8

この円安と膨大な国債による財政危機の中で、しかも借金に頼って軍事費を倍増せよとは亡国の主張でしかない。https://t.co/1Mn9UO0MTh
— 熊猫さん🐼🐷🐶🐻 🐯 (@xiongmao53) June 14, 2022
日米韓連携強化という冷戦思考の砲艦外交が北朝鮮に通用しないのは分かっていたはず。平壌は圧力に屈しないし譲歩もしない。日本は日朝平壌宣言の合意に基づき無条件で国交を樹立し、旧6カ国協議の枠組みを復活させ、外交交渉で東アジアの軍縮に努めるしか選択肢はない。https://t.co/e14FyEfbR4
— アジア記者クラブ(APC) (@2018_apc) June 14, 2022
寄付をするならアフガニスタンウクライナだと武器を買って国民に向けるから駄目
プーチンは、必要に応じて、アフガニスタンへの穀物の緊急輸送の割り当てを承認した-ロシア外務省 https://t.co/Smp8ndt7BP
— よしぼ~ (@yocibou) June 14, 2022
こんな子を逮捕するイスラエル! テロ国家! https://t.co/xnV1D3LeoY
— mko 🇷🇺 (@trappedsoldier) June 14, 2022
日本のエネルギー不足を勝手に原発でどうにかしようとしている輩がいます。原発の事分からないけど、ウラン使うんじゃないの?
— Jano66💤 (@Jano661) June 14, 2022
資源無いのにいきがって大丈夫?
TheHill ”もしロシアがアメリカへのウラン輸出を止めると、今年か来年に20%の電気が止まる”https://t.co/jyAokey8jm pic.twitter.com/SLOmE82AT7
中国で開催されたパンダによるパンダのための誕生日パーティー、可愛すぎる…🐼
— もふもふ動画 (@tyomateee2) June 14, 2022
pic.twitter.com/jXnfdZgchx
フランスのビスケー湾に突如出現したシーサーペント(未確認生物の総称)、中国の現代芸術家が設計したアルミ製の恒久作品で時間が経てばたつほど味がでるそう… pic.twitter.com/04opnC6fe0
— 最多情報局 (@tyomateee) June 14, 2022
ペンギン幼稚園の散歩が可愛すぎる…
— もふもふ動画 (@tyomateee2) June 14, 2022
pic.twitter.com/JTeOXud8cF
外国の指導者を招いて催される「国宴」でよく出される料理の1つ、淮揚菜の「繍球豆腐」。糸のように細く切れ目を入れた豆腐をスープに放つと鞠のように花開くことからこの名がつけられた。 pic.twitter.com/BDfycoBOYV
— 人民中国雑誌社 (@PeopleChina) June 14, 2022
半メタバースな成都。この麦阿臻という中国人女性が作ったショートムービーをぜひ見て欲しいです。135万再生の大バズ。実写をVRグラスから見える世界風に編集してる。これなら平凡な日常が楽しくなる。 pic.twitter.com/HOzFsAwy7g
— 古庄严 (@iwaofurusho) June 13, 2022
真夜中に戦いを繰り広げるウサギの様子が撮影される… pic.twitter.com/UT6rbvpQTG
— 最多情報局 (@tyomateee) June 14, 2022