やよいの頭の中

沖縄のフツーの主婦やよいが思ったこと   (最近は息子の英語教育も。もちろん、従来からの愚痴記事も健在でしゅ!)

冬彦さんチェック

2011年12月24日 | 夫のこと

また我が夫のこと。

夫が、おとといから右肩の痛みを訴え始めていた。

でも、家に常備されている湿布薬を貼る様子もないことから、

フツーに痛みが治まるものだと思っていた。

 

10キロ近い息子を抱っこすることもままならないくらい痛がっていたので、

私が家事育児を全て請負い、夫には子供は抱っこさせず、早く治るよう配慮していた。

それでも、昨夜からさらに痛いと言い出した。

急に、妊婦の陣痛か!ってくらいの声も出し始めた。

 

「本当に我慢できないなら時間外だけど、病院で一度みせたら?」と声をかけながらも、

内心、そんな大げさな・・・病院行くまでじゃないだろ!っと思いながら、

私は息子の世話を優先にしていた。

 

 

すると、夫は横になりながら、自分の母親へ電話をかけ始めた。

耳を澄まして聴いていると、電話口で、

「オレ、すごく肩が痛いぃ~。もう服も脱げないくらい痛いぃ~。

誰か一緒に病院付き添ってくれないかな~」などと、

1児の父親とは思えない様子で実家に助けを求めていた。

 

実家がどー出るか見守っていると、案の定、母親が電話の向こう側で大騒ぎしている

のが聞こえてきた。  やっぱりか・・・

電話が終わると、その母親は、救急車よりも早いスピード  で我がアパートへ駆けつけ、

30も余る自身の息子を、夜間病院へと連れていった。

 

 

私は小さな息子と夫の帰りを待っていると、夫から一通のメールが入った。

「関節炎だったようだ」と。

私は、返信のついでに、冬彦さんチェックもやってみようと思って、

「大変だったね。でも夜中にまた急変したら大変だから、大事をとって、

今日はお母さんの傍で眠ったほうがいいんじゃない?」とわざと返信してみた。

すると、夫からは「実家には帰らない」と返信が来た。

そこまでマザ○ンではなかったようだ。 ホッ

           冬彦さん~久しぶり~

 

 

程なくして、夫が病院より帰宅した。

右腕は包帯で支えられ、一見痛々しい姿に見えたが、

その顔をよーく見ると、母親の深い愛情を一心に受けた後の満足そ~な

顔が隠せてなかった!!

さらに畳み掛けるように、その顔には、病院でインフルエンザなどの

風邪がうつらないようにと母親が準備してあげた立派なマスクが、

ものの見事にかけられていた!!

 

母親の愛情はいつになっても強く、そしてこんなにも濃厚なものなのか・・・。

ここまできたら、圧巻である 

 

 

確か、今年を表す漢字は「絆」であったな・・・。

清水寺で披露された「絆」という字に絶対劣るはずのない「キズナ」に

魅せられた一日であった。

 

 

 

みなさんもたまには冬彦さんチェックいかがですか。

最後にココも押してください。 → 人気ブログランキングへ


方言は武器なのか

2011年12月21日 | 夫のこと

また夫のことである。

      

 

我が夫は、生粋の沖縄人なのに全然方言が話せない。興味もない様子だ。

一方、私は生まれ育った環境により、幸いにもまったくできないわけではない。

 

でも現代の沖縄、悲しいことに、方言が話せなくても生活はできる。

だから夫は沖縄方言が分からないことを恥じないし、何の焦りさえも感じてない。

 

そんな夫だが、夫婦の会話の中で、自分の痛い所をつかれ、

言い返すことができなくなった時にだけ、用いる沖縄方言がある。

 

「やぁー、うっさい!!」 である。

(標準語では、お前うるさい!の意)

 

沖縄の方はすぐにお分かりであろう。

この文中では”やぁー”だけが沖縄方言ですね。”うっさい”は乱暴な標準語のままですね。

”やぁー”は強弱のつけかたで、「君」にもなるし、「てめぇ」にもなる。

 

夫が夫婦の会話で出してくる”やぁー”は、後者のほうだ。

どうやら、私に威嚇する為だけに用いるようだ。

 

しかーし、私は、日頃沖縄方言に何の興味関心も抱かない人間が、

口論時だけ、武装の為だけに沖縄方言が利用するのが嫌いだ。

日頃から方言を使い慣れている人間が、口論時も方言を用いると迫力があるし、

聞いていて語学の勉強にもある。

だが、夫のように方言を大切にする気持ちが微塵もない人間が、口論時だけ方言を口にすると、

単語一つしか方言になっていないし、なんだかぎこちない。

せっかくの口論も笑いと化する。

 

だから、私は夫に言ってやってる。

「方言を使うんだったら、全文、方言で喋ってみーーっ!!」

 

そうである。

もし先程の文を、全文方言で言いたいなら、

「やぁー、やがまさよぉ!」が適切だろう。

 

 

 

私を脅すために、用いた沖縄方言を、訂正された夫。

その後、何も言い返せないのであった。

チャンチャンッ 

 

 

 

いつもお付き合いありがとう

こちらまで付き合ってね → 人気ブログランキングへ

 

 


自分の結婚式のDVD

2011年12月07日 | 夫のこと

うちの夫はおかしい。

自分の結婚式のDVDをたまに見ている。

それも毎回、新郎新婦入場のシーンと、キャンドルサービスのシーン。

夫は、自分が主人公だったあの日の快感がたまらんのか、

「また結婚式やりたい」などとうつつを抜かしてる。

 

私はお断りだ 

 

もうあんな恥ずかしくて、人生最大の浪費事はやりたくないのだ 

 

あんなことできるの、20代までよ 

晩婚化の現代社会を敵に回すようだけど、

人前で花嫁姿を見せられるのは、

一般的な20代の方か、ちょーキレイな30代前半の方までであろうと私は考えている。

 

30代後半以降では、両親へ「今まで育ててくれてありがとう」なんて言えないからね。

言ったら、「育てられる期間長っ!」って突っ込まれそう・・・。

それ以前に、私の場合は、30代後半以降の自分が、ドレスや白無垢が似合うボディを保っているか

がかなり不安である。

そ~考えたら、さっさと結婚式挙げられたことにホッと胸をなでおろす今日このごろ。

 

それはともかく、私は自分の結婚式のDVDなんか買わなきゃ良かったって思ってる派。

恥ずかしいし、何より結婚式当日浮かれている自分が許せないのである

その後の現実も知らずに・・・。

結婚式を振り返ると、あまりいいことが無いし、逆に反省点やイライラ話ばかりだこと 

 

この反省点とイライラ話は、また新たにカテゴリーでも作って、後日ブログ内で整理することとする。

 

とにかくこの件についてもまた、夫と合わないのである。

 

 

 

結婚式DVD要らない派の方はポチっとね 

→ 人気ブログランキングへ

 


新郎友人代表挨拶

2011年11月23日 | 夫のこと

一年の中で過ごしやすい秋、ここ沖縄では多くのカップルが結婚式をあげる。

まさにこの11月は、私も夫もそれぞれの友人知人らの結婚披露宴に招待されまくり。

嬉しいけど、ホント、寿ビンボーな私たち。

でも、自分たちの披露宴ではたくさんの人にお世話になったからね。

これはゆいま~る~ですよ。(沖縄方言で助け合いの意)

 

つい先日は夫の大親友の披露宴があった。

私は別件があったので夫のみ参加。

友人代表挨拶を頼まれているにも関わらず、前日まで挨拶を考えていない夫。

本当に文章が苦手なのか、ただのノンカー(方言でのんびり屋の意)なのか、

見ているこっちがハラハラ。

でも彼も大人。私も知らぬ顔でほっといてたら、、、

当日の朝になっても40%くらいしか書けてないっ  なんで~~??

も~さすがにこれは可哀想になって、当日の朝から、夫が頭の中でイメージしていることや

これまでの新郎とのエピソードを私がヒアリング。

そして夫が身支度をしている間に、私がヒアリング結果と、新郎の人となりを

思い出し、ガァーーーーー書き上げ、夫へ提出 

夫もこの短時間で書き上げたスピードに驚くと同時に、

「俺、泣きそう・・・」と挨拶する本人がもう涙目 

「泣いてる暇はないだろーー」と、さっそくマンツーマンで練習開始。

 

時間ギリギリに玄関で「頑張って」と激励  それはまるで息子の合格祈願をする母の如し。

 

その日は「ちゃんと泣かずに話せてるかなー」「堅苦しくないかなー」などと私は落ち着かず。

やっと夫から挨拶が無事終了したと連絡を受けホッと胸をなでおろした。

私が狙ったように、笑いも少しとれたようで何より。

 

その日はホント、息子のお遊戯会を見守る母の気持ちでしたよ。もーまったく 

 


我が息子ハーバービューデビュー

2011年10月04日 | 夫のこと

先週末、ハーバービューのランチへ行った。

一般ピープルらしく現金じゃなく、ANAご利用券使った。

本当は旅行に使いたいところだけど、夫は忙しいし、息子は小さいから断念。

こーやって県内ANAホテルで食べているんだ。

料理の種類が以前より少なくなっているかな。でも金券使う身だから偉そうなことは言えない。

私のこだわりは、デザートは大皿に盛ること ※これは一部です。

子連れでの食事は、夫婦二人時とは異なる。交代で食べるんだ。

最初は不慣れだった私たちも今では連携のリズムが出来てきた。

こんな時は、「あ~シングルマザーじゃなくて良かった」なんてふと頭の中で思う。

しかし、ANA利用券は主人が貯めて得たもの。

感謝を口にしないとね。

「お父たん、いつもお仕事お疲れ様。」

 イクメンを目指す夫と、ハーバービューデビューの息子


オキナワン主婦やよいから皆様へ

自称オキナワン主婦やよいのブログへようこそ。 32歳で結婚するつもりが、 20代前半で婚約、結婚、出産し、人生設計大乱れ! 只今30手前で、育児&育自&育夫奮闘中! どうぞ末永く、この不器用な生き方を見守って下さい。 こちらもお願いします→ 人気ブログランキングへ