JL1EEI アマチュア無線移動運用-2

アマチュア無線移動運用その他の話題を気ままに書いています。

2015年移動運用(その4) for EP6T

2015年01月24日 | DX

2015/1/24  EP6Tをgetするために久しぶりの長南町です。

今日は12m用にアンテナをセッテイングしてみました。

3エレです。これ以上はちょっと大変なので我慢。

寒くて朝出るのが遅くなってしまったからか、もう何も聴こえません。やはりコンディション悪そうですね。

EPには、まだ時間があるので他のバンドを聴いたり過ごしていました。6mでは、SAMさんの信号が聴こえますが、このアンテナでは呼べません。

そうこうしているうちに、予想時間通り、ぴったりの周波数24.953にEP6Tのお出ましです が、弱い!

最初から5upと言っています。慌てて呼びますが、返答がありません。何回も呼びますが、空振りが続きます。他に呼んでいる人は居ないようです。

1回だけEEL ?と返答がありましたが、だめです。弱い!

そのうち他の局が呼んでとってもらいました。何局か呼んでいるのですが、なかなか返答がありません。

JL1PPS局がなぜかJL1EES?と返されていたのが不思議でした。

呼ぶこと10分以上、やっと返答があり、無事get出来ました。呼ぶ人はほとんど居ません。12mは寂しいですね。

で、クラスターにスポットさせてもらいました。

皆さんクラスターは見ているのですね。程なくパイルになりました。不思議です。

他には何も聴こえないのでしばらくの間パイルを聴いていましたが、そのうち物凄いパイルになりました。EPの需要はすごいんですね。

信号もだんだん強くなり一時リアル59でした。

あきれるのは皆さんの呼び方です。コールサインが1文字も合っていないのに平気で呼び続ける局が多すぎます。酷すぎます!

10mもやりたいところですが、このコンディションではどうかと思い早めに撤収です。