JL1EEI アマチュア無線移動運用-2

アマチュア無線移動運用その他の話題を気ままに書いています。

2015年移動運用(その37) for VK9WA   追記あり

2015年11月15日 | DX

2015/11/15  雨です。

家に居てもどうにもならないので移動です。オセアニアなら久しぶりの君津です。

雨は小雨ですが、何も見えません。10m の4エレとギボシDPを用意します。

目当てのVK9WAは 12mで激強いです。でもNA/SA指定なので呼べません。

一方10mは、弱い。やはり NA/SA指定です。JIDX参加の北米局も強いのでコンディションはそんなに悪くはないようです。

12mはいつのまにかJA もOKになったようで物凄いパイルです。

10mも、そのうちオープン戦になりました。パイルはあまり凄くないようですが、UP5で固まっているので、なかなか出来ません。

しかも北米局の方が強いようです。30分くらい掛かってようやく出来ました。 (^o^) 

誰もクラスターにスポットしないので、0052Zにスポットしました。

12m CW も是非やりたいのですが、DPでは無理と思い、デルタループに交換です。

あれっ 居なくなっちゃいました  (^_^;) しまった。

結局、12時過ぎまで待っていましたが出てきません。夕方までたぶん出てこないと見込んで・・・ 雨も止まないので撤収です。

                                                                                                                                 

近くに群生しているクローバーが綺麗です。四つ葉を探してみるとすぐ見つかりました。

 今日の成果

VK9WA  10m  SSB

E51       10m  SSB 

V63       17m  CW 

他 

『追記』

logがupされて交信結果も確認できました。

 

ドネーションしたので、QSLは自動的に送ってくるらしいです。楽しみ!!