JL1EEI アマチュア無線移動運用-2

アマチュア無線移動運用その他の話題を気ままに書いています。

2016年移動運用 (その37) for DX

2016年09月17日 | DX

2016/09/17

今日もDX狙いで、長南町です。

VP6AH局が出てこないかなあと 10m4エレと17mDELTAを用意します。

コンディションは悪いようです。北米が何局か聴こえてきますが・・・

朝早く行った意味がありません。

上の状態ではアンテナが回らないので10mの4エレはあきらめます。先週と同じパターンで、17mのDELTAとDPにします。

写真は撮り忘れました。 クラスターをみるとE51Q局が10mに出ていたようで残念。ちょっと早すぎた。

昼過ぎ、A5A局を17mのCWでGET やっと成果があがりました。

暇なのでまた昼寝しちゃいました。

その後、17m 1本に絞ります。今日の1番の目当ては、ZA Albania です。

18.140を注意しています。途中何か聴こえますが・・・JA局でした。

16:30分頃 聴こえます。信号はちょっと弱いですが、 ZA/ZA1P 珍しいコールサインですね。

最初なんて言っているのかわかりませんでした。 ずーるあるふぁ すらっしゅ ずーるあるふぁわんぱぱ って言っています。

誰も呼んでいません。慌てて呼び何とかGET、ATNOです。 そしてクラスターへ。あれ居なくなっちゃった。

撤収と思いましたが、ヨーロッパが結構強く入感しています。

驚いたのは G0MJS局 リアル57くらいでした。でも強かったのは15分くらいだったでしょうか。

撤収の前にもう1度18.140を聴きにいくと ZA局が出ています。今度はちらほら呼ばれていますが、もう1度クラスターへ。

でもあまり呼ばれていませんでした?? 17時過ぎに撤収です。

Pediが続きます。また行かなくっちゃ  (^_^;)