JL1EEI アマチュア無線移動運用-2

アマチュア無線移動運用その他の話題を気ままに書いています。

2016年移動運用(その8)  15m

2016年02月07日 | アンテナ

2016/02/07  アンテナの調整をするために広い場所に。千葉県君津市です。久しぶりです。

先日のアンテナは失敗だったので、構成を変えてみました。ブームも少し太いパイプにしました。

このくらいの垂れだったらいいでしょう。SWRもまあまあなんで、調整もしないでそのまま使うことにしました。

今日はコンディションが良いようです。Wの東海岸 NJ NYが聴こえています。

VP8SGIの信号は弱く、ほとんどわかりません。8時半過ぎにはリターンがわかるような強さになりましたが、

もの凄いパイルなので無理。参加出来ずに残念でした。

コンディションが良いからか、15mは局数が多いですね。結局朝から夕方まで居ました。

最後に T77 サンマリノが強力でしたが、パイルを抜けずに残念でした (-_-) 

 

今日の成果

SSB: W(NY,UT 他) , YV , FK , VR2 , HL , LY, I 他 JA

CW : 5B4 , LZ  , I    

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね (JL1LOF)
2016-02-08 19:03:16
移動運用でDXいいですね!自宅にアンテナないのでEEIさんのスタイルお手本にしたいです。パイル抜けられないとパワーが欲しくなりそうですね。
返信する
Re:いいですね (JL1EEI)
2016-02-08 19:13:02
LOFさんこんばんは
コンテスト以外で夜までやる元気
が無いので、EUは中々珍しいところが
出来ません。
もっと良いアンテナを用意するしかないです、
いやこれ以上は難しいです ^_^;
返信する
お疲れ様でした (jk1wsh)
2016-02-09 01:05:08
風邪引いてダウンしていました。
春のコンディションに変わりつつありますね。
返信する
Re:お疲れ様でした (JL1EEI)
2016-02-09 05:50:33
WSHさんおはようございます
15mはまだまだいけそうな気がします ^o^

インフルエンザでなくて良かったですね。
周りで流行ってきたので注意が必要です。
返信する
凄いなぁぁ (JP1LRT)
2016-02-21 14:06:00
移動でこのくらい大きなアンテナを使うとはすごいです。
HFは移動では 40m 80m 時どき 30mです。15m 10m の経験はなし。(^^;)
自宅でもハイバンドはパイルに勝てる見込みなしです。DPですからね。ローバンドはそれほど多エレメント方もいないので待てば順番が回ってくる感じです。
返信する
Re:凄いなぁぁ (JL1EEI)
2016-02-21 17:36:52
LRTさんこんばんは
良いロケとアンテナ、50Wで何とかやっています。パイルになると厳しいです ^_^;
返信する

コメントを投稿