やぁ、どうも!仕事初めですか?
昨日までの正月休みですっかり昼夜逆転...とまでは行かずともそれに近いボクです。
で、やはり昨夜も眠れず、何気にテレビを見てると、「ワールドプロレスリング」が始まりました。久しぶり!
「新日対NOAH」の対抗戦。
三沢のお腹がかなり出っ張ってて、ちょっとビックリ。
負けたけど、杉浦はカッコよかった!
まぁ、他の試合もおもろかったネ。
でも、ボクらが小学生の頃に見てたプロレスの方がボクは好きです。
レスラーが個性豊かやったような気がします。
そんなに難しい技を使わんでも、何か説得力あったしネ。
ブルーザー・ブロディとかサ。垂直落下式ブレーンバスターの名手、「狂犬」ディック・マードックとか好きやったナ。
もう二人ともこの世におらんけどサ...
小4の頃に見た「アンドレ対ハンセン」の田コロ(あっ、田園コロシアムです。)は子供ながらあの迫力に圧倒されたものです。(テレビ観戦ですが...)
まぁ、プロレスのこと書き出したら、ず~っと書いてしまうのでこの辺にしておきますが。久しぶりにプロレスをテレビで見ました。
ちょっと前、テレビで古田新太が、「小さい頃はどんな子供でした?」との質問に、「ロックとプロレスが好きという...非常にアタマの悪い子供でした!」という回答にどうしても共感と納得をせずにはいられなかった...そんなボクからの正月休み最後の報告でした~
「スタン・ハンセン vs アンドレ・ザ・ジャイアント」(昭和57年、田園コロシアム)
http://jp.youtube.com/watch?v=swMxGc4WNgo
http://jp.youtube.com/watch?v=tZyfmzUGLw4&feature=related
昨日までの正月休みですっかり昼夜逆転...とまでは行かずともそれに近いボクです。
で、やはり昨夜も眠れず、何気にテレビを見てると、「ワールドプロレスリング」が始まりました。久しぶり!
「新日対NOAH」の対抗戦。
三沢のお腹がかなり出っ張ってて、ちょっとビックリ。
負けたけど、杉浦はカッコよかった!
まぁ、他の試合もおもろかったネ。
でも、ボクらが小学生の頃に見てたプロレスの方がボクは好きです。
レスラーが個性豊かやったような気がします。
そんなに難しい技を使わんでも、何か説得力あったしネ。
ブルーザー・ブロディとかサ。垂直落下式ブレーンバスターの名手、「狂犬」ディック・マードックとか好きやったナ。
もう二人ともこの世におらんけどサ...
小4の頃に見た「アンドレ対ハンセン」の田コロ(あっ、田園コロシアムです。)は子供ながらあの迫力に圧倒されたものです。(テレビ観戦ですが...)
まぁ、プロレスのこと書き出したら、ず~っと書いてしまうのでこの辺にしておきますが。久しぶりにプロレスをテレビで見ました。
ちょっと前、テレビで古田新太が、「小さい頃はどんな子供でした?」との質問に、「ロックとプロレスが好きという...非常にアタマの悪い子供でした!」という回答にどうしても共感と納得をせずにはいられなかった...そんなボクからの正月休み最後の報告でした~
「スタン・ハンセン vs アンドレ・ザ・ジャイアント」(昭和57年、田園コロシアム)
http://jp.youtube.com/watch?v=swMxGc4WNgo
http://jp.youtube.com/watch?v=tZyfmzUGLw4&feature=related