少しの間、待ち時間ができました...そんなボクです。
もらってたメールの返事をしようと思ったんだけど、あいにくケータイを自宅に置いてきてしまってネ...
たまたまクルマに積んであった、ヒットパレードのアルバム「The Sound Of The HIT PARADE」のブックレットを読むことにしました。

93年リリースだから、なんともう25年前の作品か!
この1枚前のアルバムを聴いて、すごく気に入ったんで、発売と同時に買いに行ったんだ。
ネオアコ、ギターポップ...まぁジャンル分けしたらそんなサウンドかもしれないネ。
60年代のソフトロックっぽい雰囲気もあるんだ。
ブックレットには歌詞の対訳も載ってるから、久しぶりにジックリ読んでみました。
曲調的にはポップでスウィートな感じがするんだけど、歌詞はかなり切なくて、ちょっと物悲しい感じ。
誰もが経験する"普段の生活の何気ない情景"を切り取ったような曲の世界...
特にこんな雨の日は、特にヒットパレードを聴きたくなるんだナ。
「Farewell My Lido」/ The Hit Parade
https://www.youtube.com/watch?v=yE9W7jYRC8Y
ボクもこんな風に曲を書いてみたいもんだョ。
「こんな風な」じゃなくて「こんな風に」...ネ。
しかし、よく降る雨だ。
もらってたメールの返事をしようと思ったんだけど、あいにくケータイを自宅に置いてきてしまってネ...
たまたまクルマに積んであった、ヒットパレードのアルバム「The Sound Of The HIT PARADE」のブックレットを読むことにしました。

93年リリースだから、なんともう25年前の作品か!
この1枚前のアルバムを聴いて、すごく気に入ったんで、発売と同時に買いに行ったんだ。
ネオアコ、ギターポップ...まぁジャンル分けしたらそんなサウンドかもしれないネ。
60年代のソフトロックっぽい雰囲気もあるんだ。
ブックレットには歌詞の対訳も載ってるから、久しぶりにジックリ読んでみました。
曲調的にはポップでスウィートな感じがするんだけど、歌詞はかなり切なくて、ちょっと物悲しい感じ。
誰もが経験する"普段の生活の何気ない情景"を切り取ったような曲の世界...
特にこんな雨の日は、特にヒットパレードを聴きたくなるんだナ。
「Farewell My Lido」/ The Hit Parade
https://www.youtube.com/watch?v=yE9W7jYRC8Y
ボクもこんな風に曲を書いてみたいもんだョ。
「こんな風な」じゃなくて「こんな風に」...ネ。
しかし、よく降る雨だ。