ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

クルマ、ピカピカ、気分は、マッタリ。

2009年01月02日 | Weblog
子供の頃に友達からもらったほとんどの年賀状に、「おもちの食べすぎに気をつけてネ。」的な事が書いてあった男...それがボクです。
昨日に引き続き、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

え~元旦、2日と「一年の計を立てる」的なことを(初詣ではございません。)してきました。
みなさん、一年の計、立てられましたか?

大晦日、「あっ晴れ」にはボクのクルマで夜食部のヨーコとミサコやんとで行ったのですが、ボクの愛車の汚れ具合に呆れた、お二人...

帰りに調子に乗って、「ネ~、クルマ洗ってョ!」と頼んだところ、なんと「OK!」とアッサリ快諾。

ということで、元旦から「カーピカ・ランド」でギャル(?)二人に洗車してもらうというなんともラッキーな事態になりました。

ホラ、よくありますやん、アメリカとかで。
水着姿でブロンドのお姉さんがクルマを洗ってくれるようなシーン...

まぁ一応、「アレ、水着と違うの?」と聞いてみたところ、
元旦の寒空の下、勢いよく「死ねっ!」と言われました...

「あたしらの水着見ても仕方ないやろ~」
「あ~なるほど。」

そうです、これでもお互いに気を使いあっているのです...?
しかし、そんな彼女たちもまたボクにとって「Dear」な人たちなのです。

おかげさまでクルマ、キレイになりました。
ありがとうございますっ。

どうぞ本年も宜しくお願いいたします~♪
またあっ晴れに、乗せて行かせていただきます~

で、帰宅。
届いた年賀状を見たり、おせち食べたり、テレビで漫才見たりしてました。

ここ数日、睡眠不足だったので、ゆ~っくりと休息を。
いや~よく寝ましたョ。

今日もお昼からは、の~んびりとしておりました。

明日からも特に出かける予定もなく、まったりしております。
正月休みも今日入れてあと3日。

借りてきた、DVD「ロッカーズ」(陣内が監督のやつ)、も1回見よかな?




Hello!2009☆

2009年01月01日 | Weblog
新年明けましておめでとうございます。
昨年はたくさんの方と出会い、また様々な場面で大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします☆

昨日も書いたけど12月30日は、アメ村「キングコブラ」のB-ROCKSのイベント。
いや~もう素敵やったナ。今年1年お世話になったみなさんと一緒に盛り上がれた、ホンマに集大成的なイベントでした。

2008年最後のモータースリー、セットリストは次のとおり

1.THE MOTOR 3のテーマ
2.Rock'n'Roll Music
~M.C~
3.Red Hot Boogie
4.Slow Down
~M.C~
5.涙のグッバイ・キス
6.RADIO
~M.C~
7.Jack & Bettyの前で
8.C'mon Everybody

もう楽しそうにノッていただいてるお客さんの姿をしっかりこの目に焼き付けさせていただいちゃいました。ホンマ嬉しかったネ。
口ずさんでくれている方もいたりしてサ。ホンマに感激でした。

いつもお世話になってるタイムボムの白井さんとも初共演を果たせました。
今年は様々な場所でご一緒できるみたいなので、今からすごく楽しみです☆

BANDもかっこいいバンドばかりでした。
いや~THE BOTSもTHE ROCATSもシビれたネ。ドライブ感が最高でした☆
スゴイもん、観てしまったョ。ホンマ。

あとDJも最高。いろんな音楽が聴けて最高でした。
ソイツに合わせて、みんなでキメるステップの素晴らしいこと。
ロックンロールって最高のダンスミュージックやと確信したネ。

出番が終わってもみんなとおしゃべりしたり、最後のセッションも参加させてもらったりで最高のひとときでした~♪

朝方に帰ってきて、大晦日はお昼過ぎまで完全にノックアウトされてましたが、
夜からは「あっ晴れ」へ。店主の予告どおり、真夜中のアンプラグド・ライブ・パート2となりました。

セットリストは...ってもうあんまり覚えてないョ(笑)

またスタンド・バイ・ミーから始まって...

ブルーハーツの「ラブレター」や「青空」(店主リクエスト)...
ゴイステの「銀河鉄道の夜」にチェッカーズの「Song For U.S.A」もやったっけ。
サムクックの「ワンダフル・ワールド」に、で最後はやはり「涙のグッバイキス」(笑)

帰りにモータースリーのアルバムも買っていただきました。
ひょんなことからCDにサインをすることに。
こういうのはかなり照れくさいんやけど、書かせていただきました。

この前、ヤングフォークスを観に行って、あこがれの人、小林ヨシオさんにサインをお願いしたとき「Dear Shinya」(あっ、ボクの下の名前ネ。)って書いてもらっったのがスゴク嬉しかったので、ボクもそれにならって「Dear ○○○」って書かせてもらいました。

「Dear~」とても素敵な言葉です。
でも、心をこめて書かないと意味を成さない言葉です。きっと。
っていうか言葉って何でもそうなのですよネ。きっと。
だから心をこめて書いたつもりであります。

2008年は本当にたくさんの人に出会い、また大変お世話になりました。
今年も、Dearな人たちと、素敵な時間を過ごせるように、ボクも成長してまいりたいと思う次第であります。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします☆

「The Shadow」/ The Strikes (フジテレビ冗談画報)
ボーカルが小林ヨシオさん(若かりし頃)です。

http://jp.youtube.com/watch?v=41fEK3vemiM&feature=channel