『矢口小学校PTA』のブログ

PTAで頑張っているお父さん、お母さんに感謝をこめて。
そして、子どもたちの様子を伝えていきます。

【速報】夕涼み会

2008-08-31 17:07:17 | 学校
夏休み最後の土曜日、8月30日に夕涼み会を開催しました。

例年ならば、校庭での開催となりますが、今年は、天候不順で夕方になると激しい
雷雨に見舞われることが多く、急遽、体育館での開催となりました。

始まった当初は、ぽつぽつと雨も降っていたために出足が遅かったようですが、徐々
に増えていき、映画が始まる頃には、たくさんの人に集まって頂きました。

 
 


お父さんクラブの方々には、毎年、会場設定やわた飴作り、カキ氷作りなどを
手伝って頂いていましたが、今年は、カキ氷のかわりに、駄菓子配り、ゲーム等を
仕切って頂き、大いに会場を盛り上げて頂きました。子どもたちも大喜びでした。
ご協力、ありがとうございました。

また、ウィークエンドサポーターのみなさんには、会場案内係とポップコーン作りを
担当して頂きました。雨の中で会場案内をして頂き、大変だったと思います。本当に
お疲れ様でした。おかげさまで、混乱もなく、スムーズに子どもたちを会場入りさせ
ることができました。また、ポップコーン作りのほうは、一生懸命ナベを振って頂き、
大変おいしいポップコーンを配ることがができました。心より感謝いたします。

役員一同、雨の中、参加して頂いたみなさんの、夏休み最後の思い出の1ページに
なればいいと思っています。ありがとうございました。

(記事:HS)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【活動報告】ラジオ体操 & 矢口渡商店会 矢口渡盆踊り

2008-08-06 12:04:38 | 地域
今年も、7月の夏休みの期間中に町会主催でラジオ体操が行われました。
会場は、安方中学校校庭(安方北町会)、矢口小学校校庭(安方南町会および今泉
自治会)、諏訪神社境内(多摩川2丁目町会)および今泉保育園園庭(今泉自治会)
の4箇所です。

 
 

PTAからはお手伝いとして企画委員会の皆さんとウイークデーサポーターが参加し、
ラジオ体操のスタンプ台紙への紐つけや、当日のはんこ押し、最終日に配るお土産の
手配や小分け作業等を担当しました。矢口小学校校庭の担当の方には、前で見本演技
もして頂きました。今年は、いいお天気が続き、毎日実施することができました。
朝早くから、本当にお疲れさまでした。



毎年、8月の第1日曜日には、矢口渡商店会主催の矢口渡盆踊りが行われます。

今年も、矢口小学校より子どもたちが「矢口ソーラン」で参加しました。今年は、
約80名の参加となり、商店街の路上に2列で並んだところは、壮観な眺めでした。
踊りもびしっと決めてりりしい姿をみせてくれました。

 

商店会からは、子どもたちにTシャツのプレゼントとお菓子を頂きました。
この場をお借りして、御礼申し上げます。

また、サマーワークショップで和太鼓を練習した子どもたちは、大人の踊りの最中に
実際に太鼓を叩かせてもらい、盆踊りの盛り上げに一役かっていました。

PTAとしては、この日、ウィークエンドサポーターの皆さんにお集まり頂いて、
子どもたちへのお菓子の配布や踊って頂いた方へのお茶出し、お礼の品の配布等を
手伝って頂きました。
非常にてきぱきと動いて頂いたおかげで、混乱もなくスムーズに進行できたのでは
ないかと思っています。ご協力、ありがとうございました。


(記事:HS)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする