『矢口小学校PTA』のブログ

PTAで頑張っているお父さん、お母さんに感謝をこめて。
そして、子どもたちの様子を伝えていきます。

サマーワークショップ準備 by広報

2023-06-20 09:11:02 | 広報カメラ📷

こんにちは、広報委員📰です。

今回は、毎年夏に「やぐち応援隊」さんが実施してくださる、サマーワークショップのパンフレット製本・配布作業に潜入してきました!

(すみません、ちょっと格好よく言ってみたかっただけです🙇)

ボランティアに参加してきましたので、PTAボランティア活動の様子をご紹介させていただきます♪

 

17日の土曜ということで、私を含めてボランティアは5人でした。

私だけ初参加で、他の皆様は昨年もお手伝いに来られているということで、あうんの呼吸で、、やることわかっていらして早い早い!(素晴らしすぎます👏)

 

まずは、昨日印刷準備したパンフレット!

どどーん!ざっとみても、、2000枚は超えています、、

       

束を二つのテーブルに分けて、人海戦術で重ねていきます。

   

着実にパンフレットの束が減っていきます(と信じながら)。

初対面ではありましたが、この山を片付ける、という暗黙の連帯感?が働き、少しサマーワークショップのお話なんかも聞きながら、皆で効率よくかつ和気あいあいと作業していきます。

コロナがあって人数制限をしていたけれど、今年は少し増やせそうとか、過去にはクッキング系もあったけれど、今年はまだちょっとね・・・などなど。(ボランティアに参加しなかったら知らなかっただろうお話も聞くことができました)

       

こちら、ホッチキス止め作業。いよいよ作業も終盤へ!

       

ホッチキス止めしたものを10部ずつ重ねていきます。

        

そして、最後はクラスごとに仕分けして完成!!!パチパチパチ👏👏👏👏

        

サマーワークショップは毎年、子どもたちも楽しみにしていますよね。このパンフレットが手元に届いた時の子どもたちの笑顔を想像すると、、製本職人、やったぜ!感たっぷりです。

皆様、本当にご苦労様でした!

 

私自身、一人でいきなりボランティア参加に初めはドキドキしていました。

参加してみて、お一人参加の方もいらっしゃましたし、共通の目的に向かって集まってきている同士?なのですぐに馴染み、あっという間に作業もすすみました。

 

自分もお手伝いしてみたいなぁと少しでも思われている方がいらしたら、ぜひ飛び込んで頂きたいなと感じました。

一緒に矢口小学校を盛り上げていきましょう!!!😊😊😊

 

サマーワークショップ開催中は、ウィークデイさんとウィークエンドサポートさん達も一緒に運営されるそうですので、またその様子もブログでご紹介できたらよいなと思います。

ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会その③ by 広報

2023-06-09 10:00:00 | 広報カメラ📷

最後のご紹介は、学級学年委員さんとウィークエンドサポーターさんです!

 

まずは、初の茶話会!運営のお手伝いに入ってくださった、学級学年委員👩🏻👨🏻さんです。当日は、観戦の合間に、皆さんで相談しながら自主的に受付をご担当してくださっていたそうです。

さながら、その姿はまさに、やかん麦茶🫖を用意してくれる優しいマネージャーさん達ですね。


                                                               

そして、ラストを飾るのは、、その名の通り、週末の最強の助っ人💪🏻、ウィークエンドサポーターさんたち!

 

当日は、校内、校外の見回り、特に2階のベランダの安全確認、体育館への案内をご担当してくれていました🥷。ついつい応援に夢中になる観覧の方々が境界線を超えて前へ前へと、、、危険を察知してすかさずサポート!


                                                                 

以上、運動会準備を通して、簡単にPTA各委員さんたちの活動も少しご紹介してみました。

皆様、当日は本当にご苦労様でした🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♂️🙇🏻そして、これなら自分もできるかも・・と思われた方はぜひ一緒に、矢口小学校を盛り上げていきましょう!!!😊😊😊



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会その② by 広報

2023-06-06 10:00:00 | 広報カメラ📷

さてさて、今回は、打って投げれる、さながら二刀流選手のような力強いサポートのお父さんクラブ🦸‍♂️の皆さまです!

お父さんクラブは、実はPTAとは全く別組織なんですよ。

 

当日、学校に向かうと、南門から入場される方たちに、受付をご案内。それから、駐輪禁止のプラカードを持ったお父さんクラブの皆さま。。。ありがたい反面、プラカードが不要になるくらい、一人一人がもっと意識できるようになるといいですよね。🚳🚭


                                                     

そして、運動会終了後にはテントや太鼓の片付け、遊具を巻いていたスズランテープや貼り紙の撤去。。。遅くまで対応してくださいました。🔨🔧

きっと、晩のビールの味は格別だったことでしょう🍺お父さん!カッコイイー!

 

本当にご苦労様でした!次回はラスト、学級学年委員さんとウィークエンドサポーターさんたちです☆彡



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会その① by 広報

2023-06-02 16:49:02 | 広報カメラ📷

待ちに待った4年ぶりの観戦ありの運動会でしたね🎊

当日はお天気もとても良くて 🌞🌞🌞 暑すぎるくらいでしたね。。💦

きっと、子どもたちの最高の笑顔をご家族のフォトにしっかり収められていることでしょう(^^)

 

PTAブログでは、子どもたちの最高の笑顔のために、PTAチームも全員野球⚾(古い?!)で、頑張りました!そんな裏方の一幕を3回にわけてご紹介していきまーす!

 

トップバッターは、本当にいつも心強いサポート、我らの監督?コーチ?いやいや、もう内閣府でしょ?!のPTA役員の皆様たちです!

PTAの皆さまは、前日から活動されていました。   

駐輪禁止、喫煙禁止の貼紙をぺたぺたぺた、遊具が使えないようにスズランテープで、

ぐるぐるぐる。。。(もう本当に頭上がりません)

今回初企画の茶話会のペットボトルの納品も!

当日は受付業務をご担当。そういえば、困ったときにはいつも、PTA役員さんの腕章がありましたよね。スムーズな受付を通ると、そこには溢れんばかりの子どもたちの笑顔が😊

本当にご苦労様でした!次回はお父さんクラブの皆さまです☆彡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする