錦江町自転車部

あせらず、あわてず、あきらめず!
何事にもチャレンジあるのみ!!

7月定例走行会!

2014年07月27日 | ライド

今日の参加者は7名で、目的地は佐多方面

 

酷暑の中、出発

 

通りすがりのクーラーをガンガンきかせた車を尻目に

 

ひたすら大竹野の坂を登るが、

 

やはり、個人差があるのでマイペースで行きます

 

そして、熱中症対策のため休憩は多めに、、、

まずは『さたでいランド』で、ケーキとコーラで一休み

3名のメンバーがニューバイクで、バイク談義で話が盛り上がります!

 

そして、さたでいランドを再出発後は、厳しい暑さが待ち受けており、

たまらず、根占の『コローレス』で手打ちそば大盛りを堪能!!

 

毎度のことながら、大勢でやるツーリングは楽しい!!

 

次はどこに行こうかな~ 

 

^^

 


肝属地区体育大会!

2014年07月07日 | ライド

7/5(土)、6(日)の2日間、根占競輪場にて肝属地区体育大会が開催され、

 

我らが錦江町自転車部も3名の猛者が参加!

 

 

バンク初体験の方もおり、事前説明

 

200m、1km、3kmと3種目に兆戦!!

 

なかなかのイイタイムでした

 

トレーニングを積んで、また来年挑戦しましょう!!

 


↑ 部長の姫さん


↑ バンク初体験の松さん


↑ タバコを止めると言い続けて早3年のシバケンさん

 


県道74号線!

2014年06月15日 | ライド

前々から気になっていた県道74号線ライドコース!

 

ひさしぶりの体にムチ打って、GO!

 

まずは国道448号

 

船間の小水力発電所の上部がいつの間にか完成

 

この橋から下を眺めるとタービンを備えてた施設が建設中

 

 

さっきの橋を今度は下から↓

そしていよいよ県道74号線

 

途中には砂浜がめちゃくちゃきれいで有名な辺塚海岸へ立ち寄ると、

 

ウミガメの産卵後と思われる足後を発見!!

他にもいくつか見られました!

 

そしていよいよ本格的な山岳コース

このコース、本当に登りと下りしかない厳しいコース、、、

 

 

打詰からは照葉樹の森へ一気に登ります

 

途中の陸上自衛隊の佐多演習場を通過

 

ここからは緩やかな坂が8km程続き、照葉樹の頂上

 

いや~、ひさしぶりにイイ汗かき、足がパンパンに!

 

来週も行けたら、行くで~!!

 

【本日の走行距離75.59km】

 

 


錦江町自転車部総会!

2014年05月25日 | ライド

走行会の後は、『平成26年度錦江町自転車部総会』

 

 

今年こそは月一の定例サイクリング、気張りましょう!

 

もちろん安全第一で!!

 


錦江町自転車部総会!

2014年05月25日 | ライド

走行会の後は、『平成26年度錦江町自転車部総会』

 

 

今年こそは月一の定例サイクリング、気張りましょう!

 

もちろん安全第一で!!

 


錦江町自転車部走行会【照葉樹の森編】!

2014年05月19日 | ライド

あと2週間に迫った照葉樹の森サイクルジャンボリー!

 

昨年と同じくらいのエントリーをいただき、感謝です!!

 

そして、錦江町自転車部も今年度始動開始

 

1発目は照葉樹の森へ

 

パレードスタートからきちんと行い、

 

 

 

正式スタート

 

花瀬に入ると差が開き、

 

 

 

脱落者を出すことなく無事ゴール!!




ゴール後はお約束のでんしろうカフェへ

 

おいしいコーヒーをいただきました!!

 

 

今年はたくさん乗るぞ~!!!!!


サイクルジャンボリー試走!

2014年05月04日 | ライド

照葉樹の森サイクルジャンボリーまであと1ヶ月を切った

 

大会当日は選手ではなく、スタッフとして参加、、、

 

走りたい欲望は、このGW期間中にと、早速試走へ

 

 

新緑が萌えるこの季節

 

この照葉樹の森の一番の見せどころ

 

走っていて、みどりの匂いがしそうなくらい気持ちがイイ

 

 

すれ違うライダーも多い

 

当日を楽しみにしてます

 

 

帰宅後は、我が家の田んぼの田車押し

 

 

もう足がパンパンです、、、

 

【本日の走行距離:30.1km】

 


急げ!

2014年04月19日 | ライド

午前中だけ時間ができ、そそくさと出発!

 

早瀬~佐多でいランドを抜け、伊座敷まで行き、根占経由で帰ってくるコース

 

 

時間を気にしながらのライドでした

 

【本日の走行距離:前回に引き続き、サイコンの電池切れのままでした】

 


第6回鹿児島県照葉樹の森サイクルジャンボリー!

2014年04月13日 | 自転車レース・大会

今年もやってきました!

 

『鹿児島県照葉樹の森サイクルジャンボリー』

 

 

通常ならば、5月の第3日曜日に開催されますが、

 

大人の事情で6月1日(日)開催

 

コースは例年どおりですが、鹿屋体育大学に自転車を供給している

 

キャノンデールの試乗・展示会を開催

 

超一流メーカーの最新情報も入手できる貴重な大会になります。

 

ぜひ応募してください。

 

詳細はスポーツエントリーもしくは鹿児島県自転車競技連盟HP

 

 

 


ラーメンライド!

2014年03月09日 | ライド

土曜日。

 

天気も良く、ひさしぶりに何も予定がない、、、

 

ということで、サイクリング!!

 

目指すは前々から気になっていた、内之浦の人気ラーメン屋『マツワキ』へ

 

スタート時は天気もそんなに良くなかったけど、

 

 

段々と青空へ、、、

 

 

道中はというと、アップダウンの続く、厳しい道のり

 

 

根性の一本松や

 

 

JAXAを通過し、

 

 

マツワキに11:00前に到着!

 

ちょっと早く着きすぎたけど、おばあちゃんが中に入ってていいよというもんだから、

 

甘えて店内へ

 

するとすぐに出てくる美味しそうなラーメン

 

 

田舎風のラーメンだけど、ちゃんと自家製麺でスープも絶品

 

メニューはラーメンの大中小のみ

 

自分の中ではかなり上位にランクインするラーメン屋になりました

 

次も必ず行きます!!

 

【本日の走行距離:サイコンの電池切れで計測不能】