錦江町自転車部

あせらず、あわてず、あきらめず!
何事にもチャレンジあるのみ!!

絶景地へ!

2015年11月01日 | ライド

前日の飲み会の影響で朝ゆっくりスタート!

 

目的地は自分の中で絶景百選に入るpointへ

 

その場所は↓

 

国道448号線を田代から内之浦へむかう海岸線

 

太平洋が一望でき、水平線をボーっとみていると何とな~く丸くなっているような気がするのは

 

自分だけでしょうか!?

 

この景色は地球の雄大さを教えてくれます。

 

帰路は長~い坂をせっせとのぼり、

 

 

軽めで帰宅

 

2週続けて乗れるなんていつ以来だろう、、、

 

【本日の走行距離:35.12km】

 

 

 


早朝ライド!

2015年10月25日 | ライド

自宅を6時45分頃、出発!

 

どうしても10時までには帰らねばならないため、ロングは無理、、、

 

ということで、大根占経由で南を通過の中央線突破コース

 

早朝ということで、まだ朝もやが!

 

 

暑くもないし、寒くもないし体を動かすにはいい季節

 

来週は自転車部の走行会をやるつもりで、ツール・ド・おおすみに向けてロングライドを計画中

 

楽しみ^^

 

【本日の走行距離:50.31km】

 


ラーメン「秀」へ行こう!

2015年09月15日 | ライド

お久しぶりです!

毎回、更新するたびに出るこのフレーズ

言い訳にしたくはないけど、仕事が忙しすぎて自転車に乗れない日々、、、

一応、更新を楽しみにされている方もいらっしゃるみたいなので、できる限り続けたいなと

 

今回は来週に迫った「ツール・ド・南さつま」の練習を兼ねてロングライドへ

行先は前々から計画されていたラーメン秀を食べに行こう

 

天気も良く、景色もサイコー!!

 

約2時間ぐらいで旧有明町にある「ラーメン秀」へ到着

フラットなコースなので、思ったより楽チン

 

で、早速、食す!

 

自家製麺でとても美味しく、開店と同時に満席に!

早めに着いててよかった、よかった

 

帰りは日差しが強く、ヘロヘロでしたが楽しいライド

 

これで、来週の南さつまは万全!?

 

楽しんで行ってきまーす!!

 


今年、初ライド!

2015年02月14日 | ライド

もう2月!

 

なのに今年の初ライド、、、

 

仕事の都合やらじいちゃんの死などが重なり、どうしても乗る気になれなかった

 

特にじいちゃんの死は自分が思っていた以上につらかった

 

自分ちは両親が共働きで、保育園、幼稚園の送り迎えはいつもじいちゃん、、、

 

小学校から帰ってきてからのおやつはばあちゃん手作りの大学いもやおにぎり

 

本当にじいちゃん、ばあちゃんっ子だった

 

そして、じいちゃんの死は94歳の大往生だったとはいえ、つらかった

 

自然と涙も出てきた

 

今まで本当にありがとう、じいちゃん

 

 

 

気を取り直して、ライドは軽めに吾平方面へ

 

前々から気になっていたお店で補食調達

この昇り旗が気になり、今日はここまで行くと決めてからの出発

あんとクリームチーズがたっぷり入っている

 

でも、ちっとクリームチーズがあんを邪魔しすぎかな

 

もう少し、クリームチーズを減らした方が個人的には好きかな、、、

 

そして、柏原海岸へ向かおうかと思いきや上空から怪しげな雲?が

 

そうです

 

桜島の火山灰!!

 

逃げるように帰路に着きました

 

【本日の走行距離:48.91km】

 

 

 


走り納め!2014

2014年12月27日 | ライド

今年の走り納めは吾平方面へ

 

天気も良く、汗をちょこっとかくぐらいのポカポカ陽気

 

人通りも少なく、走りやすいでした

 

 

今年も相変わらず、あまり乗れない年でしたが、色々なサイクルイベント等のスタッフとして

 

勉強させていただきました。

 

来年こそは乗ったるで~

 

 ではみなさん、良いお年をお迎えください!!

 

 

【本日の走行距離:52.16km 】

 


7月定例走行会!

2014年07月27日 | ライド

今日の参加者は7名で、目的地は佐多方面

 

酷暑の中、出発

 

通りすがりのクーラーをガンガンきかせた車を尻目に

 

ひたすら大竹野の坂を登るが、

 

やはり、個人差があるのでマイペースで行きます

 

そして、熱中症対策のため休憩は多めに、、、

まずは『さたでいランド』で、ケーキとコーラで一休み

3名のメンバーがニューバイクで、バイク談義で話が盛り上がります!

 

そして、さたでいランドを再出発後は、厳しい暑さが待ち受けており、

たまらず、根占の『コローレス』で手打ちそば大盛りを堪能!!

 

毎度のことながら、大勢でやるツーリングは楽しい!!

 

次はどこに行こうかな~ 

 

^^

 


肝属地区体育大会!

2014年07月07日 | ライド

7/5(土)、6(日)の2日間、根占競輪場にて肝属地区体育大会が開催され、

 

我らが錦江町自転車部も3名の猛者が参加!

 

 

バンク初体験の方もおり、事前説明

 

200m、1km、3kmと3種目に兆戦!!

 

なかなかのイイタイムでした

 

トレーニングを積んで、また来年挑戦しましょう!!

 


↑ 部長の姫さん


↑ バンク初体験の松さん


↑ タバコを止めると言い続けて早3年のシバケンさん

 


県道74号線!

2014年06月15日 | ライド

前々から気になっていた県道74号線ライドコース!

 

ひさしぶりの体にムチ打って、GO!

 

まずは国道448号

 

船間の小水力発電所の上部がいつの間にか完成

 

この橋から下を眺めるとタービンを備えてた施設が建設中

 

 

さっきの橋を今度は下から↓

そしていよいよ県道74号線

 

途中には砂浜がめちゃくちゃきれいで有名な辺塚海岸へ立ち寄ると、

 

ウミガメの産卵後と思われる足後を発見!!

他にもいくつか見られました!

 

そしていよいよ本格的な山岳コース

このコース、本当に登りと下りしかない厳しいコース、、、

 

 

打詰からは照葉樹の森へ一気に登ります

 

途中の陸上自衛隊の佐多演習場を通過

 

ここからは緩やかな坂が8km程続き、照葉樹の頂上

 

いや~、ひさしぶりにイイ汗かき、足がパンパンに!

 

来週も行けたら、行くで~!!

 

【本日の走行距離75.59km】